福高NEWS

放送部

【放送部】令和7年7月全国総文に出場決定!&京総文3部門入賞!

 11月3日(日)に開催された京都府高等学校総合文化祭放送部門において、放送部が3部門で入賞しました。また、今回の結果により、令和7年7月30日(水)、31日(木)に香川県で開催される全国高等学校総合文化祭のオーディオメッセージ部門に出場...
卓球部

【卓球部】女子 近畿大会出場決定!

 11月2日(土)、3日(日)に、秋季卓球新人戦の【学校対抗戦】及び【個人戦ダブルス・シングルス】の府大会が実施されました。その結果をご報告いたします。 【女子学校対抗戦】一回戦  福知山3ー0鳥羽準々決勝 福知山0ー3洛東府ベスト...
写真部

【写真部】テーマ「不思議」

 今回の展示のテーマは「不思議」です。写真は、不思議な情景を切り撮ることもできますし、いろいろな工夫で現実にはないような不思議な状況に見せることもできます。ぜひ、部員の工夫を感じ取ってみてください。
在校生・保護者の方へ

【図書館】展示「落語」

 今年度の芸術鑑賞は古典芸能として「落語」を鑑賞しました。普段落語に馴染みのない人も多いのではないでしょうか?そこで、落語をより楽しく鑑賞できるように、落語の基礎について知ることができる本や、落語のお話を集めた絵本、落語で知る日本文化につ...
バドミントン部

【バドミントン部】学校対抗戦、男女ともに新人大会京都府予選会出場決定!

 11月2日(土)、3日(日)に、新人大会両丹予選(学校対抗)が実施され、男女ともに京都府予選会に出場することが決定しました。11月2日(土) リーグ戦【女子学校対抗】福知山 5ー0 峰山福知山 3-2 宮津天橋予選を1位通過し、翌日の決...
探究活動

みらい学Ⅱ中間発表会

 10月25日(金)に、高校2年生文理科学科の総合的な探究の時間「みらい学Ⅱ」の中間発表会が行われました。5名の大学の先生や文理科学科OGが来校され、専門的で高度な質問やコメントをいただきました。今回の中間発表会では、全ての班が説得力のあ...
探究活動

【みらい考】酒呑童子祭りで寸劇披露&運営をお手伝い

 11月4日(月)大江山と酒呑童子伝説をテーマとしたお祭り「酒呑童子祭り」が、大江山酒呑童子の里を会場として2年ぶりに開催され、そこへ「みらい考Ⅱ」の地域系活動班の1つである「大江町の活性化に貢献」をテーマとした班が参加しました。 酒呑童...
写真部

【写真部】第38回中丹文化芸術祭「中丹写真展」初心者部門で奨励賞を受賞しました

 9月21日(土)・22日(日)に開催されました第38回中丹文化芸術祭「中丹写真展」において、写真部部長の渡部さんが初心者部門奨励賞を受賞しました。 動物園に何度も足を運び様々なシーンを切り取るとともに、タイトルにもこだわった結果、受賞す...
教員養成プログラム

【教員養成プログラム】日新中学校訪問

 10月18日(金)、教員養成プログラムの取組の一環として令和6年度中学校訪問を実施しました。授業見学や中学校の先生による講話を通じて、生徒たちが「教員になりたい!」という思いを明確にし、進路実現につなげることを目的に2年前から始めた取組...
探究活動

【みらい学】みらい学がつないだ縁

 福島県立福島高等学校で防災をテーマに課題研究をしている生徒2名が、昨年度のみらい学Ⅱの取組について、取材をするため来校されました。 昨年度、本校の避難訓練の形が、生徒たちの探究活動を通して変化しました。「生徒主体の避難訓練の実施」を1つ...
タイトルとURLをコピーしました