在校生・保護者の方へ

在校生・保護者の方へ

【図書館】なぞときゲーム

 11月8日(金)~11月27日(水)、図書館にてクイズゲームを行います。期間中、図書館のあちこちに全6問のクイズが設置されています。このクイズは特定の本を読む(調べる)ことで答えられるものとなっており、全問正解者には景品もあります。解答...
在校生・保護者の方へ

【図書館】展示「落語」

 今年度の芸術鑑賞は古典芸能として「落語」を鑑賞しました。普段落語に馴染みのない人も多いのではないでしょうか?そこで、落語をより楽しく鑑賞できるように、落語の基礎について知ることができる本や、落語のお話を集めた絵本、落語で知る日本文化につ...
在校生・保護者の方へ

11・12月学校行事予定(訂正版)

在校生・保護者の方へ

【図書館】今月の展示「秋の食好きにはたまらない!」

 今回の展示テーマは「食欲の秋」です。夏の暑さで食欲を失っているみなさんのために食に関する本をたくさん集めました。図書委員が選んだ本を読んで、食欲を取り戻してください!
在校生・保護者の方へ

【図書館】10月24日(木)からは読書月間

 10月24日(木)から、読書月間が始まります。図書委員会で様々なイベントを用意しているので、楽しみにしていてください。詳細は、今月の図書館だよりで連絡します!!〈現在予定しているイベント〉・図書の展示・ビブリオバトル・読書マラソン・クイ...
在校生・保護者の方へ

10・11月行事予定

在校生・保護者の方へ

9・10月学校行事予定

在校生・保護者の方へ

【図書館】図書委員会×福知山市立図書館 プロジェクトL「あなたの世界が花開く夏」

 今年も、図書委員が作成したPOPと本の展示を市立図書館で行っています。7月19日、図書委員会プロジェクトLのメンバーで展示を作成しました。POPと本の置き方、1学期を通して作成した壁面装飾の飾り方など、みんなで悩みながらこだわって作った...
在校生・保護者の方へ

【移動図書館】今回のテーマ「政治」

 図書委員会が水曜日の昼休みに行っている移動図書館。1学期最後の週のテーマは「政治」でした。池上彰『池上彰のやさしい経済学』や『SDGsとボクらをつなぐ本』、村尾英俊の『「なぜ?」が分かる政治・経済』など政治に関する本が集まっていました。...
在校生・保護者の方へ

8・9月学校行事予定

タイトルとURLをコピーしました