学校図書館

在校生・保護者の方へ

【図書館】ビブリオバトル

11月22日、図書館主催の「ビブリオバトル」が開催されました。「ビブリオバトル」とは「知的書評合戦」とも言われる本の紹介ゲームです。5分の持ち時間と質疑応答を通し、自分の紹介する本を聴衆に最も「読みたい!」と思わせたバトラーが勝者となりま...
在校生・保護者の方へ

【図書館】秋は古典。古の世界へ君も。

 今回の展示のテーマは「古典」です。秋は紅葉がきれいな季節ですね。今も昔も、紅葉は日本人の心を和ませてきました。皆さんは百人一首に紅葉を題材にした作品があることを知っていますか?今回は百人一首についての本だけでなく、『源氏物語』や『枕草子...
在校生・保護者の方へ

【図書館】秋風そよぐ妖怪の集い

 今回の展示のテーマは「妖怪」です。10月31日(火)はハロウィンとして日本でもお化けの仮装をする人が増えていますよね。でも日本に昔からいるお化け=妖怪についてみなさんはどれぐらい知っていますか? 今回は妖怪が出てくる物語から妖怪図鑑まで...
在校生・保護者の方へ

図書委員会×福知山市立図書館 プロジェクトL「今、本の海にとびこもう」

 今年も、図書委員が作成したPOPと本の展示を市立図書館で行っています。7月20日(木)に福知山市立図書館へ準備に行き、飾りつけや本の展示を行いました。ぜひ、見に行ってみてください。海をテーマにした壁面の飾りつけにも注目です! 日時...
在校生・保護者の方へ

【移動図書館】スポーツ

 7月5日(水)、図書委員会による移動図書館が実施されました。今回のテーマは、 “スポーツ”です。イチローや長友選手のような有名選手の本や、辻秀一『スラムダンク勝利学』などの、そのスポーツを極めるための本、さらにスポーツを題材とした小説な...
在校生・保護者の方へ

【図書館】夏休みの図書館について

開館日と開館時間7/21(金)~ 7/31(月)8/18(金)~ 8/24(木)8:30~16:50土・日は閉館です。※開館日や開館時間は行事等により変更することがあります。変更の際は、図書館入口の掲示板で連絡します。 夏休み特別貸...
在校生・保護者の方へ

【図書館】「文豪、読んじゃえば?」

 今年も憂鬱な雨の季節が終わろうとしています。「外で遊べなくて残念」と思いがちですが、家にいる今が、気になる名作を読むチャンスです!今回の図書委員の展示は、「聞いたことあるけど・・・そういえば読んだことない」という本を多く集めました。『檸...
在校生・保護者の方へ

【移動図書館】あなたの生活を彩る「マンガ」

 6月15日(木)の昼休みに、図書委員会による移動図書館が行われました。今回のテーマは、あなたの生活を彩る「マンガ」です。羽海野チカ『3月のライオン』や古館春一『ハイキュー!!』、清水茜『はたらく細胞』などすばらしいマンガたちをそろえまし...
在校生・保護者の方へ

6月7日(水)移動図書館

 6月7日(水)昼休みに、図書委員会が移動図書館を行いました。今回のテーマは「ファンタジー」です。上橋菜穂子『鹿の王』や辻村深月『かがみの孤城』、ルニグウィン『ゲド戦記Ⅰ影との戦い』など様々な本を集めました。日本の作品だけでなく、海外の作...
在校生・保護者の方へ

図書館イベント「みんなで本をもちよって」

 5月31日(水)の放課後、図書館にて図書委員会がイベントを行いました。今回は、「みんなで本をもちよって」というカードゲームをしました。高校生5人が参加し、カードに書かれたお題に沿った文を、それぞれが持ち寄った本の中から探し出しました。 ...
タイトルとURLをコピーしました