卓球部

【卓球部】公立高校大会 女子3位入賞!男子決勝トーナメント進出!

 2月11日(火)、男子は綾部高等学校、女子は本校にて、公立高校卓球大会学校対抗戦両丹ブロック予選が行われました。男子は、2ブロックある中で、それぞれ上位2校(計4校)が、女子は上位2校がそれぞれ決勝トーナメントに進出することができます。...
探究活動

F3!~Fukuchiyama Future Festival!~

 2月13日(木)に本校の探究発表会「F3! ~Fukuchiyama Future Festival!~」を実施しました。これまで本校では探究活動の発表会を、各学年・学科毎に開催しておりましたが、それを今年度からは1日にまとめ、学校全体...
福高NEWS

卒業式

 2月28日(金)、令和6年度卒業式が行われました。式場の玄関には、三和分校の生徒が育てた花で作られた「百福」の文字がありました。福高を卒業した皆さんに、たくさんの福が訪れますように!
サッカー部

【サッカー部】2月の活動報告

 2月は積雪の影響で予定していた練習試合が複数流れ、本校のグランドや室内でのトレーニングがメインとなりました。 10月の新チーム結成からあっという間に4カ月が経過し、インターハイに向けて、フィジカル面はもちろんメンタル面についてもチームを...
未分類

生徒総会

 2月20日(木)、生徒総会が行われました。全校生徒が体育館に集まった後、生徒会による今年度の活動報告と決算報告の後、来年度の予算案が可決されました。 ここは一人一人が主体となって、学校を充実させていくことができる場です。よりよい学校生活...
未分類

令和6年度 文化芸術展

 2月8日(土)、9日(日)福知山市厚生会館にて文化芸術展を開催しました。 高等学校、附属中学校における芸術科の授業で制作した作品やステージ発表、高校「みらい学」「みらい考」の研究成果展示など、日頃の学習の成果を発表することができました。...
バレーボール部

【バレーボール部】京都府ベスト16決定!

 2月1日(土)、山城総合運動公園体育館にて、京都府高等学校バレーボール新人選手権大会が開催されました。両丹予選会に引き続き、成美高校との試合となりましたが、惜しくも敗戦となってしまいました。 しかし、両丹予選会時よりも白熱した試合展開と...
探究活動

みらい学Ⅰ特別講義「プレゼンテーションの手法」

 1月24日(金)、1年生文理科学科の総合的な探究の時間「みらい学Ⅰ」において、特別講義が行われました。「プレゼンテーションの手法」という演題で、福知山公立大学准教授の杉岡秀紀先生に講演をしていただきました。 「主役は発表する自分ではなく...
福高NEWS

文理科学科『高2×中1コラボ授業』を実施しました。

 2月6日(木)、高校2年6組『地理総合』と中学1年『社会(地理的分野)』のコラボ授業を実施ました。『アフリカ州はなぜ貧困から抜け出せないのか』をテーマに高校2年生と中学1年生が4人~6人の班を作り、バラバラに配付されたアフリカにおける、...
バドミントン部

【バドミントン部】新人大会京都府予選 女子ダブルスベスト16!

1月18日(土)、19日(日)、25日(土)と新人大会京都府予選会が実施されました。【男子ダブルス】佐藤・城崎ペア 2回戦進出坂東・和久ペア 2回戦進出【男子シングルス】坂東、佐藤、芦田 出場【女子ダブルス】新岡・藤田ペア ベスト16【女...
タイトルとURLをコピーしました