投稿 ひまわり大作戦 18日(火)に、綾部高校由良川キャンパスの生徒さんからいただいたひまわりの種を、カラーコートの花壇に、綾中応援団「絆」の方々とボランティアに参加した14名の生徒達で植えました。「福島ひまわりプロジェクト」の一環で、今後実った種は、福島県... 2023.07.18 投稿
投稿 【2年生】一流から学ぶキャリア教育講演会 14日(金)に、2年生は、アニメーション制作プロデューサーの佐々木新さんにご講演していただきました。佐々木さんの学生時代の話や、「働く」とはどういうことかについての話から、多くのことを学びました。2学期に取り組む職場体験に、今回の学... 2023.07.14 投稿
投稿 【1年生】人権学習 12日(水)13日(木)に、1年生で「インターネット社会における人権」について、学習を行いました。ネット上での誹謗中傷や、SNSへのいたずら動画の投稿、個人情報の流出などの例を取り上げ、なぜ、このような行為をしてしまうのか、不適切な投稿... 2023.07.13 投稿
投稿 ひまわりの種をいただきました! 7日(金)に、綾部高校由良川キャンパス園芸科の生徒さんから、ひまわりの種をいただきました。このひまわりの種は、「福島ひまわりプロジェクト」の一環で、由良川キャンパスの皆さんが育てたもので、今後実った種は福島県にお返しします。今回いただい... 2023.07.07 投稿
投稿 特別支援学級校外学習 6日(木)に、綾部市内の他の特別支援学級の生徒と一緒に、舞鶴の「エルマール舞鶴」と「ふるるファーム」へ校外学習に行きました。 エルマール舞鶴では、班ごとに分かれてクイズラリーを楽しんだり、プラネタリウムを鑑賞したりしました。 ... 2023.07.07 投稿
投稿 【3年生】人権学習 4日(火)に、3年生で「外国人の人権」をテーマに人権学習を行いました。 1時間目は、ヘイトスピーチについて知り、差別とどう向き合い、行動すべきか考えました。 2時間目は、日本に住む外国人の現状を知り、自分にできることは何か考えました。 ... 2023.07.04 投稿
投稿 【1年生】校外学習 30日(金)に、1年生は篠山市で陶芸体験と学年レクリエーションを行いました。陶芸体験では、世界に一つだけの陶器を作り上げようと、真剣なまなざしで取り組みました。学年レクリエーションは、自分たちで企画・運営し、ドッジボールと障害物競走を行... 2023.06.30 投稿
投稿 【2年生】校外学習 30日(金)に、2年生はユートピアささやまで、事前に班ごとで計画したキャンプ飯を作りました。火起こしや調理など初めてのこともたくさんありましたが、仲間と協力して作りあげ、味わうことが出来ました。 2023.06.30 投稿
投稿 【避難訓練】 28日(水)に、火災を想定した避難訓練を行いました。緊急時に放送を聞いて正しく行動することや、避難経路を確認することなどを目的に行いました。校長先生からは、日頃から、先生や人の話をしっかりと聞くことや、落ち着いて行動することが、緊急時に... 2023.06.28 投稿
投稿 【絆交流会】 22日(木)に、綾中応援団「絆」の方々に来校していただき、授業参観や意見交換会、給食の試食などをしていただきました。今年で「絆」が発足してから、13年目になります。今後、より一層地域の方々と協力して、子どもたちを育てる学校を目指します。... 2023.06.22 投稿