投稿 租税教室 7月11日(木) 6年生を対象に租税教室を行いました。どのようなものに税金が使われているのか、なぜ、税金が必要なのか、税金が社会のためにどのように役立っているかを学習しました。 1億円のレプリカも持たして... 2024.07.13 投稿綾小っ子の様子
投稿 第2回色集会 7月11日(木) 今日は、第2回色集会でした。前回の色集会で、色班のみんなと次の色集会でどんな遊びがしたいかを話し合いました。①1~6年のみんなが楽しめる遊び ②安全に取り組める遊び ③違う学年のみんなとより仲良くなれるような遊び ... 2024.07.11 投稿綾小っ子の様子
投稿 6年生 着衣水泳 本日6年生は着衣水泳を行いました。川や海でおぼれそうになったときにどうすればよいかについて学びました。合言葉は「浮いて助けを待つ」です。まず、子どもたちは服を着たままプールに入る体験をしました。水に濡れた時、服が重くなること、プールサイ... 2024.07.09 投稿綾小っ子の様子
投稿 着衣水泳を行いました! 5年生最後の水泳学習は、「着衣水泳」を行いました。服を身に付けたままの水泳学習は、命を守る学習であることを事前に学習し、子どもたちには水に落ちたら慌てずに「落ち着いて力を抜いて浮く」の方法で、浮く練習をしました。ペットボトルを使って浮く... 2024.07.05 投稿綾小っ子の様子
投稿 7月 いのちをみつめる日 7月5日(金) 今日は、7月の「いのちをみつめる日」でした。今月のいのちをみつめる日のテーマは「平和」。絵本や動画を見て学習をしました。自分のいのち、家族のいのち、友達のいのち大切ないのちを思い浮かべながら、自分自身の考えを深めました。... 2024.07.05 投稿綾小っ子の様子
投稿 7/3(水)3年生 西町商店街へ Let’s Go!! 3年生の総合的な学習の時間では、「つたえたい!綾部のまち!」をテーマに、学習を進めています ☺ 店の数だけ、温かくすてきな思いがある。ということで、たくさんのお店がある西町商店街へ突撃インタビューを行いました。お店の方からいろい... 2024.07.03 投稿綾小っ子の様子
コミュニティ・スクール 第1回学校運営協議会 7月2日(火)、第1回 綾部小学校学校運営協議会を開催しました。学校長から学校運営協議会についての説明をした後、委員の紹介、会長・副会長の選出をしました。また、学校運営基本方針の提案や1学期の子どもたちの様子について学校から発信し、委員の... 2024.07.02 コミュニティ・スクール
投稿 4年生 社会見学(浄水場) 6月25日(火)、26日(水)に4年生は寺町の第一浄水場へ、社会見学に行ってきました。由良川から取り入れられた水が、どのように私たちの家や学校に送られてくるのか、綾部市上下水道部上水道課の方にとても分かりやすく教えていただきました。社会... 2024.06.27 投稿綾小っ子の様子
綾小っ子の様子 6月 いのちをみつめる日 6月18日(火) 今日は、6月の「いのちをみつめる日」でした。校内での安全な過ごし方について話し合いました。学校の中で「危ない」と思ったことはないか 「危ない」と思う場面を見かけたらどうしたらよいか 自分たちの生活を振り返りながら考えまし... 2024.06.19 綾小っ子の様子