投稿

第1回色別実行委員会

9月4日(木)第1回色別実行委員会がありました。 応援リーダー、各学年の色別実行委員の自己紹介が終わった後 色目標の確認がありました。 来週から、いよいよ運動会に向けて応援練習が始まります。 ...
投稿

夏休み作品展を実施しました

9月1日~3日まで、夏休み作品展を実施しました。工夫した研究や、細かなところまでこだわった工作など、一人一人の努力が光る作品がたくさん展示されていました。たくさんの保護者の方にもご参観いただきました。ありがとうございました。 ...
投稿

9月3日(水)の給食

本日の給食メニューは「高菜丼」「五目汁」でした。長期休業明けは、残菜が増える傾向にあるため、特に子ども達の食欲をそそるメニューにしています。今日も、子ども達はもりもり食べていました。
投稿

2学期もよろしくお願いいたします

ことばの教室も指導が始まりました。 夜になると虫の声が聞こえたり、日が暮れるのも早くなってきたり、 少しずつ秋の気配を感じるこの頃です。 まだまだ暑い日が続くようですが、静かな部屋で落ち着いて 一人一人と向き合う時...
投稿

2学期の給食がスタートしました!

9月2日(火)から、2学期の給食がスタートしました。2学期初めての給食メニューは、「野菜たっぷりキーマカレー」「ささみとキャベツのソテー」でした。子どもたちは久しぶりの給食を楽しみにしており、「おいしかった!」「ナスが苦手だけど、小さく切...
投稿

2学期が始まりました!

8月29日(金)から2学期が始まりました。たんぽぽ学級では4時間目にみんなで集まり、ボーリングをして楽しく遊びました。
投稿

2学期始業式

8月29日(金)今日から2学期がスタートしました。 校長先生から、全校のみんなに頑張ってほしいこと、意識してほしいこととして 「一歩前進、一つ成長」というお話をされました。 みんなで大切にしたいことは、 昨日の自分...
投稿

第2回色集会

7月10日(木)第2回色集会がありました。 色班のみんなとの仲をさらに深めていきたいと考え、 今回の色集会では、「綾小ウォークラリー」を行いました。 色長・副色長を中心に6年生のみんなで準備を進めました。 ...
投稿

水難事故に備えて!

 5年生は本日着衣水泳を行いました。始めにいつも通りの運動をしたあと、長そで、長ズボンを着用し、入水しました。「水が入って気持ち悪い・・・」、「めっちゃ服が重い!」、「流されてしまう~」と服を着ることによって、水の中で体を動かすことが難し...
投稿

4年生 社会見学~浄水場~

 4年生では、社会科「水はどこから」の学習で自分たちが使っている水について学習を進めています。そこで、綾部市で使っている水はどのように自分たちのもとに届くのかなど、見学を通して学びました。見学すると驚くことが多く、「最初の水ってこんなに汚...
タイトルとURLをコピーしました