綾部小学校管理者

投稿

第1回色集会

6月20日(金)第1回色集会がありました。 めあては、「同じ班の人の顔と名前を覚えて、仲を深めよう」でした。 体育館に集まって、めあての確認をした後、各教室で6年生が計画した色班遊びを行いました。 それぞれの場所で、楽し...
投稿

1年生 給食当番活動

 緊張と初めてのことの連続から徐々に学校生活にも慣れ、当番活動なども進んで取り組む様子が見られます。  給食当番では、同じ量に分けたり、手早く配膳したりということを意識しながら、みんなで協力して準備に取り組んでいます。 ...
PTA活動の様子

令和7年度第1回資源回収

 5月31日(土)、今年度1回目の資源回収が実施されました。天候が心配されましたが、雨は降らず涼しい気候の中、多くの方にご参加いただき無事に終えることができました。ご協力ありがとうございました。
PTA活動の様子

5月あいさつ運動

 5月19日(月)、20日(火)の2日間、西門であいさつ運動を行いました。子どもたちのあいさつに元気と笑顔をもらいました。
PTA活動の様子

令和7年度PTA総会

 5月11日(日)、綾部小学校第1体育室にて令和7年度綾部小学校PTA総会が開催されました。小寺会長をはじめ、各部長が活動方針や事業内容の説明を行い、本年度の議案はすべて承認されました。 本年度のPTA活動がいよいよ本格的にスタート...
投稿

PTA総会・学習参観・学級懇談会

5月11日(日) 本年度最初の学習参観でした。お忙しい中、PTA総会・参観・懇談にご参加いただきありがとうございました。 たくさんの保護者の方が来られ、子どもたちは緊張気味でしたが、一生懸命学習に向かう姿が印...
投稿

ことばの教室の電話

 ことばの教室の電話が受信・発信ともにできない状況になっております。お急ぎの場合は、綾部小学校(42-0290)までご連絡をお願いいたします。 ご不便おかけし申し訳ございません
投稿

いのちをみつめる日

4月21日(月) 本年度はじめての「いのちをみつめる日」でした。「いのちをみつめる日」は、綾部小学校でずっと大切にしている日です。 校長先生が、1年生のみんなに尋ねました。 「とても大切なもの」 ...
投稿

令和7年度 着任式・始業式

本日、新たに13名の職員が着任し、令和7年度がスタートしました。 始業式では、みなさんが「こんなことをやりたい」「してみたい」と安心して 思いや願いが出せる「たい」のあふれる学校 みんなで仲良...
投稿

卒業式 前日準備

 明日の卒業式に向けて、5年生児童が前日準備を行いました。式場や教室をすみずみまで掃除し、飾り付けをしました。午後は教職員が準備を進めています。明日、卒業生が気持ちよく卒業できる様、準備は万端です。
タイトルとURLをコピーしました