とじこめた空気や水(4年 理科)

9月18日(水)に4年生が理科の学習で「とじこめた空気をおしたとき、空気はどうなっているか。」について空気鉄砲を使って実験しました。そして、とじ込めた空気をおすと体積は小さくなり、おし返す力は大きくなることがわかりました。

<空気鉄砲を使って実験中>
<前の玉と後ろの玉の距離がみじかくなってきた>
<前の玉がとびだした!>
タイトルとURLをコピーしました