学校の様子 令和4年度修了式 3月24(金)令和4年度の修了式をリモートで実施しました。 校長先生から卒業式の様子が紹介され、卒業証書と3学期の通信簿に付いている修了証との関係についてお話がありました。そして「はじまりの日に(Forever Young)」という... 2023.03.24 学校の様子学校行事
その他 絵本とおはなしの会(3月2回目) 3月20日(月)の中間休みに、「絵本とおはなしの会」に所属する読書ボランティアの皆さんが、読み聞かせをしてくださいました。 「あなのほん」(作:デザイン あ)と「大工と鬼六」(日本の民話)、「なまえのないねこ」(文:竹下文子 絵:野... 2023.03.20 その他学校の様子
6年 令和4年度 卒業式 3月17日(金) 令和4年度卒業式を挙行しました。6年生30名が小学校の課程を修了しました。卒業生が一人ずつ学校長から卒業証書を受け取り、「門出のことば」の中で将来の夢を語りました。一人一人の立派な姿を見て、小学校での大きな成長を感じまし... 2023.03.17 6年学校の様子
6年 卒業お祝い給食(6年) 3月14日(火) 6年生で卒業お祝い給食を実施しました。 6年生だけの特別メニューで、大皿に盛り付けてくださいます。唐揚げ、ポテトにグラタン、ブロッコリー・・・、とっても豪華でわくわくしました。 それぞれ取り分けて美味しくいた... 2023.03.14 6年学校の様子
その他 感謝の気持ちを込めて 3年生の子ども達がつくったカレンダーを、青谷交番、青谷消防署、青谷コミセンに届けました。「下校のときに見守っていただいてありがとうございます。」「見学をして、たくさんのことが分かりました。」「新しいコミセンができるのを楽しみにしています。... 2023.03.14 その他学校の様子未分類
その他 ハートフルハローデー(3月) 本日(3/8)は令和4年度最後のハローデーでした。本年度も校区の様々なところで子どもたちに声をかけていただき、ありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。 次回のハローデーは、4月18日(火)です。それぞれのいらっしゃ... 2023.03.08 その他学校の様子
児童会 6年生を送る会(児童会) 2月28日に6年生を送る会を実施しました。学級閉鎖等があり2回延期しましたが、無事行うことができました。 「6年生、今までありがとう」の気持ちを込めて各学年が歌や合奏、呼びかけなどを発表しました。最後には6年生から在校生に歌と合奏の... 2023.03.06 児童会学校の様子
その他 感謝の集い(全校朝会) 2月28日の全校朝会は、日頃お世話になっている青谷校区安全隊ボランティアの方々にお越しいただき、感謝の気持ちを伝えました。暑い日も寒い日も、雨が降る日も大雪の日も子ども達が安全に登下校できるように見守ってくださっています。 オンライ... 2023.03.03 その他学校の様子
その他 今月の本(3月) 図書室前の「今月の本」コーナーが更新されていました。濱田先生3月のおすすめ本は、「津波から人びとを救った稲むらの火―歴史マンガ 浜口梧陵伝」(作・画:クニ・トシロウ)です。 この本は、江戸時代の終わり頃に起きた巨大地震による津波から... 2023.03.03 その他学校の様子
2年 「人権の花」感謝状贈呈式 (2年 生活) 2月27日(月)に2年生が「人権の花」の感謝式に参加しました。10月25日に京都・山城人権啓発活動地域ネットワークから水仙の球根や植木鉢をいただき、植えたり水やりをしたりして育てました。大切に育てたお礼として、感謝状をいただきました。 ... 2023.02.28 2年学校の様子