その他

その他

絵本とおはなしの会

6月17日(月)の中間休みに「絵本とおはなしの会」のボランティアのみなさんが読み聞かせをしてくださいました。 今日は「くらくてふかい もりのおくに」(デルフイーヌ・ブルネ 作・絵 ふしみみさを訳)、中国の昔話「こいぬをつれた かりう...
その他

ボッチャ(青少健青谷校区会議 主催)

6月15日(土)に体育館で、青少健主催の「ボッチャ」を実施しました。城陽市ボッチャ協会の方にルール説明や審判をしていただきました。3人1組で白いボールにどれだけ近づけるかを競い、楽しい時間を過ごしました。 関係者の皆様、ありがとうご...
その他

学校公開

6月13日(木)の2・3時間目に学校公開を実施しました。たくさ方に来校していただきました。 授業の様子を見ていただいたり、図工の作品や習字など日頃の子どもたちの頑張りを見ていただいたりしました。 <1年 図工「チョキチョキかざ...
その他

今月の本(6月)

須蒲先生の6月のおすすめの本は「さかなクンの一魚一会~まいにち夢中な人生!~」(さかなクン 作絵絵)です。 この本は大好きなことを見つけて、夢中になることの強さ、尊さ、輝きが詰まったさかなクンの自叙伝です。たくさんの人に出会って、見...
その他

南城陽中学生の職場体験学習

6月5日(水)から7日(金)の3日間、南城陽中学校の中学生4人が、職場体験学習に来ています。子どもたちと遊んだり、掲示物を作成したり、プランターの手入れをしたりしています。 <職場体験学習実施中> <児童とおにごっこ> ...
その他

絵本とおはなしの会

6月3日(月)の中間休みに「絵本とおはなしの会」のボランティアのみなさんが読み聞かせをしてくださいました。 今日は「とんかつの ぼうけん」(塚本 やすし 作)、「しめしめ」(丸山 誠司)「そらまめとわらとすみ」(日本民話 川上 越子...
その他

おすすめの本

須蒲先生ののおすすめの本は「トットちゃんの15つぶのだいず」(柏葉 幸子・松本 春野 作)(黒柳 徹子 企画・原案)です。 この本は、トットちゃんの戦争体験をトットちゃんの目線で語ったお話です。 戦争がはじまるとどんどん食べる...
その他

避難訓練(地震)

5月28日(火)の2時間目に地震を想定した避難訓練を実施しました。非常ベルがなり教頭先生の指示で机の下に入り、揺れがおさまるのを待ちました。 そのあと、体育館に避難して校長先生や担当の先生から話を聞きました。 <机の下に入って...
その他

ハートフルハローデー(5月2回目)

あいにく雨が降っていましたが、本日(5/28 )は5月2回目のハローデーでした。 本日も校区の様々のところで、子どもたちに声をかけて頂き、ありがとうございました。 次回のハローデーは6月18日(火)です。それぞれがいらっしゃる...
その他

新体力テスト(全学年)

5月21日(火)に全学年が体力テストの一部種目を実施しました。体育館で反復横跳びや立ち幅跳び、上体起こしを運動場でソフトボール投げを実施しました。 <上体起こし> <立ち幅跳び> <ソフトボール投げ>
タイトルとURLをコピーしました