その他

その他

運動会全校練習(全学年)

9月25日(水)の2時間目に運動会の全校練習を実施しました。応援席の場所を確認したり、開閉会式やラジオ体操、青谷エールの練習をしたりしました。 <校旗・児童会旗掲揚> <ラジオ体操> <青谷エール> <閉会式>
その他

ハートフルハローデー(9月1回目)

まだまだ残暑が厳しい本日(9/18 )は9月1回目のハローデーでした。 本日も校区の様々のところで、子どもたちに声をかけて頂き、ありがとうございました。 次回のハローデーは10月8日(火)です。それぞれがいらっしゃる場所で、で...
その他

表現運動(全学年 体育)

9月17日(火)の今日は「中秋の名月」で暦の上では秋ですが、まだまだ暑い日が続いています。そんな暑い中ですが、休憩時間を十分取りながら運動会に向けての練習を少しずつ進めています。 <1・2年生> <3・4年生> <5・6...
その他

運動会エール練習

運動会の「青谷エール」の練習が始まりました。本日の朝学習より、5・6年生の担当者が各学年にエールを教えにいきました。運動会に向けて気持ちを高めたり、互いに応援する気持ちを持てるようにしたりします。 <説明をよくきいて> <大き...
その他

絵本とおはなしの会

9月9日(月)の中間休みに「絵本とおはなしの会」のボランティアのみなさんが、読み聞かせをしてくださいました。 今日は「ともだちやもんな ぼくら」(くすのき しげのり 作 福田 岩緒 絵)と「あかにんじゃ」(穂村 弘 作 木内 達朗 ...
その他

今月の本(8・9月)

須蒲先生の8・9月のおすすめの本は「ぼくのいぬはどうしてこんなにかわいいのか」(しゅん 文 えがしら みちこ 絵)です。 チャコはメスのしば犬で15さい。人間でいったらもうおばあちゃんです。小学校2年生のしゅんくんはチャコが大好きで...
その他

夏休みの作品展

8月29日(木)30日(金)の2日間、夏休みの作品展を図工室と家庭科室で実施しています。 工作や自由研究、絵画や習字など子どもたちが夏休みに頑張って取り組んだ作品を展示しています。また、城陽支援学校の生徒さんの作品や梅林園のみなさん...
その他

ハートフルハローデー(8月1回目)

8月もあと数日で終わるのに、まだまだ朝から暑さがきびしい本日(8/28 )は8月1回目のハローデーでした。 本日も校区の様々のところで、子どもたちに声をかけて頂き、ありがとうございました。 次回のハローデーは9月18日(水)で...
その他

2学期始業式

8月27日(火)に2学期始業式を体育館で実施しました。校歌を歌ったあと、校長先生の話を聞きました。「2学期は運動会や校外学習などたくさんの行事があります。一つ一つの行事を通してみんなが大きく成長することを期待しています。」と話がありました...
その他

パラ・パワーリフティング選手壮行会

7月28日(日)に文化パルク城陽で行われた「パリパラリンピック2024大会のパラ・パワーリフティング選手壮行会」に、青谷小学校の6年生児童2名が代表で参加し、応援メッセージを読みました。 <壮行会に参加> <「がんばってくださ...
タイトルとURLをコピーしました