その他

その他

芸術鑑賞会(全学年)

10月31日(火)の3・4時間目に体育館で芸術鑑賞会を実施しました。(文化庁主催の「文化芸術による子供育成推進事業」に応募して実現したもの) ナチュラルダンステアトルの「さーかす」の公演です。前日の夕方から大掛かりな舞台装置がセット...
その他

絵本とおはなしの会

10月30日(月)の中間休みに「絵本とおはなしの会」のボランティアのみなさんが読み聞かせをしてくださいました。 今日はハロウィンにちなんだ英語で書かれた本の読み聞かせです。「Skeleton hiccups」「Where's...
その他

今月の本(10月)

須蒲先生の10月のおすすめの本は「ひみつのきもちぎんこう」(ふじもと みさと作 田中 六大 絵)です。ひみつぎんこうのつうちょうがいっぱいになったら、どうなるのでしょう? 10月27日~11月9日は読書週間です。第77回読書週間の標...
その他

ハートフルハローデー(10月1回目)

気持ちよい秋晴れの本日(10/18 )は10月1回目のハローデーでした。本日も校区の様々のところで、子どもたちに声をかけて頂き、ありがとうございました。 次回のハローデーは11月8日(木)です。それぞれがいらっしゃる場所で、できる範...
その他

絵本とおななしの会

10月16日(月)の中間休みに「絵本とおはなしの会」のボランティアのみなさんが読み聞かせをしてくださいました。 今日は「あてっこどうぶつずかん だれ」(あべ 弘士)や、「ふしぎなやどや」(はせがわ せつこ 文 いのうえ ようすけ え...
その他

10月4日(水)の給食

10月4日(水)の給食は、ご飯・牛乳・麦と野菜のスープ・シュクメルリ丼でした。「シュクメルリ」とは鶏肉や野菜をニンニク入りのホワイトソースで煮込んだ、ジョージア料理です。 給食のシュクメルリには城陽産の寺田いもが入っていて、ご飯にか...
その他

運動会リハーサル(全学年)

いよいよ明日(9/30)は運動会です。今日は低・中・高学年で練習してきた表現運動のリハーサルを行いました。 <1・2年> <3・4年> <5・6年>
その他

サッカーボールの寄贈

9月27日(水)に青少年野外活動総合センター「友愛の丘」にお勤めの鳥越 拓様より、サッカーボール2球を寄贈していただきました。 鳥越様は「子ども達が一つでも多くの経験をし、自分の可能性を知るキッカケに!」との思いから、2020年3月...
その他

運動会全校練習(全学年)

9月26日(火)の2時間目に、運動会に向けて2回目の全校練習を実施しました。準備運動やエール、1年生の徒競走の練習を行いました。また、整列係、放送係の練習も行いました。いよいよ今週末は運動会です。 <開・閉会式の練習> <準備...
その他

絵本とおはなしの会

9月25日(月)の中間休みに「絵本とおはなしの会」のボランティアのみなさんが読み聞かせをしてくださいました。 今日は「なまけていません」(大塚 健太 作 柴田 ケイコ 絵)と「ハグくまさん」(ニコラス・オールドランド)を読んでいただ...
タイトルとURLをコピーしました