08_児童の様子

2年生 鉄道博物館見学 9月10日(火)

2年生は社会見学で鉄道博物館に行きました。 今日は博物館内を班行動で回ります。班ではぐれないように声をかけ合う姿や、クイズラリーの問題を一緒に読みながら答えを探す姿が見られました。 ジオ...
08_児童の様子

中学生職場体験 9月4日~9月6日

先週は寺戸中学校の中学生の職場体験がありました。わずか3日でしたが、小学校での担任の先生の仕事や担任以外の職員の仕事を体験しました。 初日と最終日には職員の前でめあてとふりかえりを伝えてもらい...
08_児童の様子

すまいるフェスタ 9月6日(金)

今日は高学年が1学期から準備をしてきた児童会行事「すまいるフェスタ」です。 どのコーナーもアイデアあふれる内容で、ペアの低学年はとても楽しんで回っていました。 6年1組 ボトルフリップ・魚つり 6...
08_児童の様子

5年生 ダイハツものづくり体験 9月5日(木) 

5年生の社会科の学習の一環で、ダイハツのもの作り体験の出前講座がありました。 みんなで分担して流れ作業を体験したり、塗装やプレス、部品の組み立て方などを実際に体験させてもらいました。 体...
06_給食室より

6年生 給食派?お弁当派?

6年生の国語科「話し合って考えを深めよう」の学習で、6年2組は「給食派」か「お弁当派」の意見に分かれて、話し合いの学習を行いました。 給食派の意見は、みんなで同じものを食べられる、栄養教諭の先生が栄養バランスを考えて健康によ...
06_給食室より

防災給食

9月1日は防災の日ということで、本校で防災給食を実施しました。 今年のテーマは「炊き出し」です。献立はセルフおにぎり(ツナごはん)、牛乳、炊き出し豚汁、冷凍みかんでした。 ↓具だくさんな炊き出し豚汁 今年...
06_給食室より

2学期 給食スタート

今日から2学期の給食が始まりました。 今日の献立は、麦入りごはん、牛乳、野菜カレー、 フルーツのヨーグルトあえ(みかん・りんご・パイン)です。 今日のカレーは夏野菜たっぷり!いつものカレーとひと味ちがいます。 地元...
08_児童の様子

始業式 8月26日(月)

5向小に子ども達の元気な声が帰ってきました。転入生も加わり、494人になりました。 校長先生からのお話をしっかりと聞き、その後の大掃除もすみずみまで頑張っていました。 体育大会の色わけも発表されました。 どの色も...
10_お知らせ

ミマモルメの登録について

5向小では、ミマモルメから学校だよりや様々なお知らせを配信しています。急な連絡もこちらから配信しますので、未登録の方は至急ご登録ください。 ミマモルメ登録のちらし ミマモルメ登録URL→ 
08_児童の様子

夏祭り 7月20日(土)

終業式翌日の土曜日、夏休み初日に、PTA主催の夏祭りが行われました。 子ども達もとっても楽しみにしていた夏祭りです。 オープニングは楽っ鼓さんによる演奏から始まりました。 続いて登場したのは「5向レンジャー」 ...
タイトルとURLをコピーしました