07_重点研究

07_重点研究

3月6日 6年生 向日市の魅力探究イベント

3月6日に6年生による魅力探究イベントが、向日市の朝堂院公園で行われました。 2月末にはリハーサルも行い、いよいよ6日が本番となりました。 ガイドツアーの受付も子ども達が行います。 まこと幼稚園の子ども達...
07_重点研究

3年生社会科研究授業 2月5日(水)

本校では、今年度は全学年とたけっこ学級が社会科または生活科の研究授業を行いました。 今回は3年生の社会科「市の様子と人々のくらしのうつりかわり」でした。 学校の周りの航空写真を見て、「ゆめパレアがある」「+のところは学...
07_重点研究

1年生が6年生をおもてなししました 12月11日

生活科で、秋のものを使って遊ぶ学習があるのですが、「こんなに楽しいなら、6年生も招待したい!」と1年生が考え、秋から準備をしてきた取組です。 いよいよ6年生を招待する「秋フェスタ」が開催されました。 まつぼっくりのけん...
07_重点研究

11月14日公開授業 たけっこ・1年・5年・6年

今年の5向小は社会科を頑張っています。全学年で校内での授業研修の日があります。 研究テーマは  「愉しい」「学び続ける」社会科授業の創造~地域発「めざせ探究人」プロジェクト 第3回の11月14日は、勝山中学校・向陽小学校・乙訓...
07_重点研究

4年生社会科 研究授業 5月29日(水)

今年の5向小は社会科を頑張っています。年に6回、校内での授業研修の日があります。 研究テーマは  「愉しい」「学び続ける」社会科授業の創造~地域発「めざせ探究人」プロジェクト 今年度のスタートは4年生です。乙訓のごみが年々減っ...
07_重点研究

令和6年度 5向小の合い言葉は「めざ探」

今年度から、5向小は京都府小学校教育研究会「社会科」の研究協力校になります。 「愉しい」「学び続ける」社会科授業の創造~地域発「めざせ 探究人」プロジェクト~をテーマに、社会科について、より重点的に取り組んでいきます。子ども達が自分...
07_重点研究

重点研究

令和5年11月16日(木)に、公開授業を予定しています。ぜひお越しください。 R5-公開授業案内文ダウンロード
Copied title and URL