06_給食室より

06_給食室より

セレクト給食のかつ丼 1月31日(水)

今日は、セレクト給食でした。みそカツ丼とソースかつ丼のどちらかを選びます。 2024年最初のセレクト給食に子どもたちはウキウキでした。 ソースかつ丼が人気でしたが、みそカツ丼もおいしかったです。
06_給食室より

給食 みそラーメンの登場 1月30日(火)

今日は、みんなが待ちに待ったラーメンが給食に登場しました。 今日の給食は、小型コッペパン、牛乳、みそラーメン、キャベツのソテー、みかんでした。 子どもたちはみんな、おいしそうに食べていました。
06_給食室より

給食週間が終わりました。1月29日(月)

給食週間最終日の献立は、鶏飯、牛乳、切干大根の炒めナムル、鶏だしスープでした。 鶏飯は、鹿児島県の奄美地域を代表する郷土料理です。 スープをかけていただきます。子どもたちは、普段やらない食べ方に大興奮でした。今日で給食...
06_給食室より

給食週間 

1月22日(月)から給食週間が始まっています。給食週間のテーマは「日本全国の味を楽しもう」です。 2日目は、徳島県です。献立は、コッペパン、牛乳、フィッシュカツ、さつまいもスープでした。 3日目は、長野県でした。献立は...
06_給食室より

5年生 だしの出前授業 1月25日(木)

かつお節の会社「株式会社にんべん」さんが、5年生に出汁についての特別授業をしてくださり、出汁の飲み比べや削り節体験を行いました。 初めての削り節体験に苦戦・・・ 削りたてのかつお節を試食しました。 ...
06_給食室より

給食週間がはじまりました。1月22日(月)

1月24日~1月30日は、全国学校給食週間です。給食週間は、給食の意義や役割を広く知ってもらい、給食づくりを支えてくださるたくさん人へ感謝を伝える1週間です。 今日は、児童集会で給食委員が代表して、調理員さんへの感謝のお手紙...
06_給食室より

5年生オリジナルみそ汁で農家さんとの交流給食

1月15日(月)・17日(水)・18日(木)に、5年生のオリジナルみそ汁を給食で提供しました。向日市産の野菜を使い、彩りや栄養を考慮し、野菜の切り方やみその種類、だしの種類まで考えておいしく全校のみんなが喜んでくれるみそ汁の5年生が献立を...
06_給食室より

給食で世界の食を味わおう

12月11日(月)からの1週間は、給食に世界の食事が登場しました。 1日目は、中国です。献立は、中華おこわ、牛乳、かしわの甘辛煮、中華風野菜スープでした。 2日目は、アメリカです。献立は、セレクトバーガー、牛乳...
06_給食室より

和食の日 11月24日(金)

今日11月24日は、「いいにほんしょく」にちなんで、『和食の日』です。 和食がユネスコ無形文化遺産に登録されて、ちょうど今年で10年が経ちました。 今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉のみそ焼き、千草和え、だしを味わうすまし汁の「...
06_給食室より

5年生 ミニバイキング 10月26日(木)11月1日(水)

5年生は、10月26日と11月1日にミニバイキングをしました。 バイキングのメニューは、主食の【わかめごはん、さけごはん、ケチャップライス、カレーピラフ】、主菜の【フライドチキンのガーリック味、カレー味】、副菜の八宝菜、豆腐...
Copied title and URL