日誌

校内図工展

昨日より、図工展を開催しています。今年度、図画工作科で作成した絵画を、一人一点、教室前に展示しています。 本日は、9時〜16時まで展示しております。ぜひ、お越しください。 ...
日誌

紙版画 1年生

1年生は、図画工作科で紙版画に取り組んでいます。 画用紙を使って、おにの顔と手を作成しました。細かいパーツを組み合わせて、迫力のある顔になるよう工夫しました。 今日は、仕上げの印刷をしま...
未分類

1年生 縄跳び・たこあげ

1年生は、学級で大縄跳びやゴム跳びをしました。 一人一人が作った凧で凧あげも楽しみました。
日誌

花いっぱい運動 1年生

日立マクセルさんから、パンジーとビオラをいただきました。そのお花を、個人用の鉢に植え替える活動を行いました。 自分の鉢に2つの花を植えました。鉢には、チューリップの球根も植えています。3月の卒...
日誌

大縄跳びの取組

体力向上の取組として、朝学習の時間を使って大縄跳びに取り組んでいます。兄弟学級合同で練習し、兄学級の子どもたちが縄を回してくれています。 Jpeg 基本は8の字跳...
日誌

向日市文化資料館見学 3年生

3年生の社会科では「昔のくらし」を学習をしています。昔の人たちが実際に使っていた道具などを見学し、昔のくらしについて、理解を深めます。 資料館に到着後は、今と昔の米作りの様子をDVD鑑賞で学びました。 米作りで...
日誌

避難訓練

中間休みに避難訓練を実施しました。 今回の訓練は、休み時間に地震・火災が発生した場合でも、素早く安全に避難できることを目的として行いました。 先生たちからは、災害が発生した時の避難の仕方や、災害...
日誌

京のエジソンプログラム 3年生

マクセル株式会社の方々にお世話になり、理科の特別学習を行いました。 「世界に一つだけの乾電池を作ろう」という内容で、オリジナル乾電池作りを行いました。 「できたー〜」「お〜点いた...
日誌

児童集会

1時間目に、今年度4回目の集会を行いました。 全校合唱「ありがとうの花」 2学期のありがとう会でも歌った、ありがとうの花を体育館に響かせました。 給食委員会からの発表 「昔の給食時間にタイム...
日誌

3学期の給食がスタートしました

ごはん  ぎゅうにゅう  かしわのてりやき  こうはくなます  きょうふうみそしる 3学期初日の給食メニューは、お正月料理でした。 だいこんとにんじんのなますも「おいしい」と言いながらモ...
タイトルとURLをコピーしました