2024-12

日誌

終業式

83日間の2学期最終日です。1時間目に終業式を行いました。 校歌を歌いました。1年生も歌詞を見ることなく歌えるようになっています。 校長先生から、2学期の二山っ子の活躍と冬休みの過ごし方について、スライ...
日誌

ありがとう会

12月20日(金)に、ありがとう会を行いました。 学校生活でお世話になっている方々に来ていただき、感謝の思いを歌や手紙で伝えました。 最後に、「ありがとうの花」を全校児童で歌いました。 ...
日誌

地区集会

同じ地区のメンバーで集まり、2学期の登下校について振り返りました。 集合時刻や班での並び方、安全に登校することなどを確認しました。
日誌

天王山歴史学習 6年生

「山崎の戦いは天下分け目の戦いといえるか?」をテーマとして、学習を進めました。 第2向陽小学校の校長先生である、中西先生に授業をしていただきました。中西先生には例年、歴史学習でお世話になっています。 ...
日誌

風・水・火力発電実験機

夏休みに、4年生以上の児童が取り組んだCO2チャレンジで、二山小は学校優秀校に選ばれました。今日は優秀校に届いた「風・水・火力発電実験機」を使って実験をしてみました。5・6年生の児童が対象です。水蒸気の力によってタービンがまわり、電気がつ...
日誌

12月11日 お話会

図書委員会と先生方によるお話会を開きました。図書の本を活用したイベントを図書室で行いました。 図書委員会の人たちは、「とりかえっこ」という絵本をもとに演劇をしました。 登場人物の鳴き声が入れ替わるユニークなお話...
日誌

人権週間の取組

第二大山崎小学校では、12月3日から9日まで人権週間として設定しています。 自分のことも友だちも大切にすること、みんなが笑顔で過ごすために大切なことを考え、実践する期間です。 人権週間の取組を紹介します。 「人権...
日誌

図書ボランティアさんの読み聞かせ

以前にも紹介しましたが、月初めの金曜日に読み聞かせをしていただいています。たくさんの図書ボランティアさんに来ていただいています。 1・2年生を対象とした読み聞かせを行っています。子どもたちは、読み聞かせをしてもらうことが大好きで、い...
タイトルとURLをコピーしました