トピックス・News記事

いざ全国大会へ!③

 鹿児島県で開催されている「全国障害者スポーツ大会」に出場している生徒たちの競技が昨日、一昨日に行われました。ボウリングで出場している生徒は5位。陸上競技・ジャベリックスローで出場している生徒は見事優勝を果たすことができました。これまでの...
トピックス・News記事

いざ全国大会へ!②

 鹿児島県で開催される「全国障害者スポーツ大会」に参加する生徒が鹿児島に到着し、早速練習を始めています。  素晴らしい秋晴れの中、競技場での練習は、タータンを走行してスピード感を確かめたり、ジャベリックを投げたりして練習を行いました...
トピックス・News記事

中学部集会

 今回の中学部集会は、3組が全体司会、5組が発表を行いました。  司会をする3組は、司会進行係や撮影係等に役割を分担して、練習したとおりにそれぞれの役割を果たすことができました。  5組は、ボディイメージや巧緻性の向上を目指し...
トピックス・News記事

いざ全国大会へ!

 高等部の生徒2名が、28日から鹿児島県で開催される「全国障害者スポーツ大会」に出場します。本日の午前中に、京都市内で激励会があり、京都府知事から激励のお言葉をいただきました。現在は新幹線で鹿児島県へ移動中です。車内では、お弁当を食べなが...
トピックス・News記事

中学部 防災学習

 中学部5・6組では、生活単元学習の中で防災学習について学習をしています。今日は11月に行く防災センターでの体験内容や守るべきルール等について学習した後、消防と防災の2グループに分かれて、防災週間の取組で実施した避難訓練のことを踏まえて学...
トピックス・News記事

▸▸ ちゅーたん防災週間 ◂◂

避難訓練(無告知)  「防災週間」の取組の第三弾は、無告知での「避難訓練」です!  これまでの避難訓練は、日時を事前に周知した上で実施をし、避難時の対応の定着を図ってきました。今回の避難訓練は、児童生徒はもちろん指導者にも...
トピックス・News記事

あつまり 10月誕生会&ブロック運びリレー

 10月25日(水)に「あつまり」をしました。みんなで歌を歌った後、3名の児童が誕生日の発表を行いました。練習して上手になった体育祭歌を歌ったり、卓上そろばんの動く駒に合わせて30までの数唱をしたりするなど、日々の学習の成果がよく出たすば...
トピックス・News記事

▸▸ ちゅーたん防災週間 ◂◂

 起震車体験訓練   「防災週間」の取組の第二弾は、「起震車体験訓練」です。福知山消防署に御協力いただき、震度4から5の地震の疑似体験をしました。「怖かった」「とても揺れた」など様々な感想がありましたが、訓練前に教わったとおり、「頭...
トピックス・News記事

小学部2,3組「ハロウィンイベント」

 10月23日(月)小学部2,3組児童10名でハロウィンイベントを開催しました。図画工作で作った衣装に着替え、各ポイントにある手裏剣を集めに行きました。日頃からPECS(絵カード)を使ってコミュニケーションをとっていることもあり、今回も各...
トピックス・News記事

▸▸ ちゅーたん防災週間 ◂◂

  災害時想定給食    今年度は学校独自に23日~27日を災害や防災等について学習したり、考えたりする機会として「ちゅーたん防災週間」を実施しています。防災週間の取組の第一弾は「災害時想定給食」です!災害時を想定し、パウチに入った...
トピックス・News記事

ALT来校「外国語活動」

 10月20日(金)京都府立福知山高等学校の外国語指導助手のBrian Lopez(ブライアン ロペス)先生をお招きして学習を行いました。小学部でも、ロペス先生と外国語での交流を中心に楽しい時間を過ごすことができました。4組では顔の部位を...
PTA活動

PTA行事「親子レクリエーション」

 10月21日(土)PTA保体部主催で親子レクリエーションを実施しました。前日までグラウンドゴルフをする予定でしたが、悪天候のため急遽体育館でボッチャをすることになりました。参加者全員を割り振って8チームのトーナメント方式で試合を行い、高...
トピックス・News記事

高等部with京都サンガF.C. 京のスポーツ夢バンク

 子ども達がスポーツを通じて夢や希望を育むことを目的とする「京のスポーツ夢バンク」事業を活用して、京都サンガF.C.のコーチ4名に来校していただきました。初めは緊張した様子を見せる生徒もいましたが、ユニークなコーチ達の指導のもと、ボールを...
トピックス・News記事

小学部6,7組低学年「校外学習へ行こう」

 小学部6、7組の低学年グループは、来週の校外学習に向けて事前学習を行いました。校外で学習することにワクワクした表情で指導者の話を聞き、「あと何回寝たら校外学習?」と待ちきれない様子でした。後半の活動では、学習先で楽しみなことやがんばるこ...
トピックス・News記事

小学部2,3組「わくわくおばけごっこ」

 小学部の2,3組では、ハロウィンにちなんで「おばけ」を題材にした遊びを行っています。おばけに見つからないようにかくれんぼをしたりおばけ屋敷を体験したりとドキドキしながらも友達と力を合わせて活動しています。更に楽しくなるようにと自分達で工...
タイトルとURLをコピーしました