学校日誌

給食が始まりました

 9月1日、本日から給食が始まり、いよいよ本格的に2学期の学習や活動が始まりました。どの学級も集中して学んだり、体を動かして遊んだりし、久しぶりの給食をおいしくいただきました。今日の給食の「お楽しみデザート」を見た子どもたちからは、思わず...
献立表

9月

学校日誌

2学期が迎えられたことに感謝して頑張ります

 このたびの台風7号の大雨により被災されました皆様にお見舞い申しあげますとともに、1日も早い復旧・復興をお祈りいたします。  8月30日(水)、40日の夏休みが終わり2学期がスタートしました。始業式では、1日も早く地域が復興することを願い...
投稿

令和5年度 7、8、9月行事

学校日誌

1学期終業式 元気で楽しい夏休みを

 7月20日(木)、1学期が無事に終了しました。 終業式では、校長先生から40日の長い休みを元気で楽しく有意義なものにするために、「今だからこそできることをしよう。」「興味関心があることに積極的にチャレンジしよう。」という話がありました。...
学校日誌

夏休みが明日から始まります!!

 明日(7/21)から40日間の夏休みが始まります。保護者、地域のみなさまには、明日から宿題を見ていただいたり、一緒にラジオ体操に参加していただいたりとお世話になると思いますが、どうぞよろしくお願いします。下記にラジオ体操計画表を付けてお...
学校日誌

1学期のまとめ・夏休みの準備②

 7月19日(水)、6年生は1学期の学習を終え、かねてから計画していた「お楽しみ会」をしました。6年生として、学習や児童会活動にとても忙しかった1学期をやり切った思いと、また2学期も一緒に頑張ろうという思いを込めて、「大根抜き」「地獄リレ...
学校日誌

1学期のまとめ・夏休みの準備

  7月18日(火)、本日より夏休み前の午前中授業期間となりました。  各学年、1学期のまとめ学習や夏休みの準備などを頑張っています。 1・2年生 夏休みラジオ体操の練習 3年生 わかたけまつり(理科の学習を生かして遊...
学校日誌

ジュニア救命講習(5・6年生)

 7月14日(金)に5・6年生がジュニア救命講習を受けました。小学生のうちから救命手当に慣れ親しむことにより、実際に救命手当を行わなければならない可能性がある年齢になったときに、本格的な救命手当の習得などにつながることを目的としています。...
学校日誌

7月 元気だよ 志賀っ子の日・地域子ども会

 7月14日(金)は1学期最終の「元気だよ 志賀っ子の日」でした。早朝よりたくさんの地域・PTAの皆様に見守りや声掛けをお世話になり、ありがとうございました。おかげさまで、1学期の間、子どもたちは安全に、また、安心して登下校することがで...
タイトルとURLをコピーしました