地域連携コーディネーター通信

放課後こども教室(仮)

2回目となる「放課後こども教室(仮)」を開催しました。 地域のみなさんが得意なこと「好きなこと」を子どもたちにも教えていただきたいと講師をお願いして、子どもたちの「好き」を広げることを目的としています。 今回は、全部で7プログ...
地域連携コーディネーター通信

ジェルプリントで絵はがき作り♪

こだま学級では、2月にお店屋さんを開くために商品づくりをしています。 牛乳パックを使って、紙漉きをして作ったそれぞれの大事なはがき。 そこに! 今回は「草の原空想舎」さんにお越しいただき、自然物を使ってデザインを施す方法...
美山っ子日記

お楽しみ金曜日の放課後は…

 先週金曜日の「ぐんぐんタイム(60分プロジェクト)」は2回目の放課後子ども教室(仮称)として、地域の方々提供してくださった活動にそれぞれの児童が好きな活動を選んで取り組みました。 今回は新たに小物入れ作りや美山町音頭、ボトルフラワー作り...
図書室

「よむよむ」による朝の読み聞かせ

1年生 『もりのかくれんぼう(ビッグブック)』 末吉暁子/作 林明子/絵 偕成社 家へ帰るとちゅう、幼いケイコは見知らぬ森にまよいこみ、動物たちと大好きなかくれんぼをします。楽しいかくし絵の絵本です。 大型...
美山っ子日記

入学説明会・就学時検診

 30日(木)に来年度新入生の入学説明会と就学時検診を行いました。 入学説明会では、本校の取組の紹介や入学までに準備していただきたいものなどの説明を保護者の方に説明させていただきました。また就学時検診では来年度の新入生となる子ども達が視力...
タイトルとURLをコピーしました