美山っ子日記

12人の大切な仲間が入学しました

  2023.4.11  12人の子どもたちの入学をお祝いしてくれているような青空の下、入学式が行われました。明日から、お兄さん・お姉さんと一緒に元気よく登校してください。 全校126人で、楽しい学校を創りましょう。 ...
美山っ子日記

令和5年度が始まりました

2023.4.10  美山小学校令和5年度が始まりました。新しい先生を迎える着任式、そして始業式で校長先生からは大切にしてほしいことの話がありました。 好きなことはがんばれる。好きは力を伸ばす。好きな時間をたくさん過ごし、たくさん話...
地域連携コーディネーター通信

昔の遊びをみんなで一緒に

1年生は生活科の授業で、昔の遊びを体験することになりました。鶴ヶ岡豊郷地域で活動されている京都桑田村のみなさんに来ていただき、いろいろな昔の遊びを教えていただきました。 はじめに、昔の遊びの実演動画を見せていただき、子どもたちはみんな、す...
図書室

「よむよむ」による朝の読み聞かせ

1年生「たべものやさん しりとりたいかい かいさいします」作)シゲタサヤカ     コドモエのえほんずらりと並んだお店屋さん。「やお八」「もくもくベーカリー」「みなとずし」に「フルーツバスケット」……まだまだ続きます。どうやらみんな、たべ...
図書室

「よむよむ」による朝の読み聞かせ

1年生「あなふさぎのジグモンタ」作)とみなが まい     ひさかたチャイルドジグモのジグモンタは、穴ふさぎが得意な服の修理屋さん。でも、この頃はみんな新しいものを欲しがります。「穴ふさぎなんて、もう役に立たないんだ」。気落ちしたジグモン...
タイトルとURLをコピーしました