美山っ子日記 60分プロジェクト わくわくタイム♪ 今年度も60分プロジェクトが始まりました。今年は月曜日と金曜日の下校前に60分プロジェクトがあります。月曜日は「わくわくタイム」と呼び、自分たちで好きなことに取り組みます。 最初のわくわくタイムでは、学年の枠をこえてグラウンドや体育館、... 2025.04.14 美山っ子日記
美山っ子日記 Let’s start English class! 5年生では、今日からALTの黄楊川先生による外国語教育が始まりました。 授業の最初には、「好きな色は何?」「ペットは飼ってる?」など、先生と子どもたち一人ひとりが英語でのやりとりを行いました。自分は何を聞かれるんだろう、友達... 2025.04.11 美山っ子日記
美山っ子日記 春の生き物探しへ♪ 4年生は理科「季節と生き物」の学習で、春の生き物探しをしました。 学校敷地内を探索し、見つけた生き物や植物をタブレットで写真を撮って回りました。「きれいな花がある」、「これは何やろう?」とみんなで楽しく活動できました。生き物は少なかった... 2025.04.11 美山っ子日記
美山っ子日記 安全な登下校を目指して通学班会 今日から1年生を交えての登下校が始まりました。そこで通学班会を行いました。 通学班会では、班ごとに目標や約束を考えたり、バスの乗り方や登下校の約束、並び方などについて話し合ったりしました。 年度初めで1年生が加わったこともあり、司会を務... 2025.04.10 美山っ子日記
美山っ子日記 ようこそ!1年生のみなさん! 昨日19名のかわいらしい1年生が入学し、今日は初めての登校日でした。 登校班のお兄さんお姉さんと一緒に登校しましたが、本日はあいにくの雨模様。 荷物も多く、雨に濡れた傘をしまうのにも一苦労…と思ったら、 上級生が荷物を持... 2025.04.10 美山っ子日記