学校紹介 校長挨拶 第24代校長 藤田 浩 「個を活かし、公に生きる」 京都府立福知山高等学校・福知山高等学校附属中学校のホームページを御覧いただきありがとうございます。 福知山高校は明治34年(1901年)に京都府... 2023.04.01 学校紹介
学校紹介 福高紹介動画、できました! 今年度の福高紹介動画が完成しました!以下のURLをクリックしていただくか、「受験生の方へ」のバナーの中にある「学校紹介動画」をクリックしていただくと、御覧になれます。福高の魅力がつまった動画を、ぜひ御覧ください。 福知山高校学校紹... 2025.07.09 学校紹介福高NEWS
硬式野球部 【硬式野球部】明日は一回戦! 6月21日(土)に右京ふれあい文化会館で第107回全国高校野球選手権大会京都大会の抽選会が行われました。1回戦の相手は紫野高校です。7月9日(水)9時から、試合会場はあやべ・日東精工スタジアムです。 試合に出場する先輩を応援するべく、1... 2025.07.08 硬式野球部福高NEWS部活動部活動(運動部)
福高NEWS 【家庭科】地元のお茶を知ろう ~抹茶~ 6月23日(月)と27日(金)の家庭科の時間に、茶道裏千家准教授の赤井貴恵先生をお招きし、「地元のお茶を知ろう ~抹茶~」という茶道体験を行いました。 赤井先生から中丹のお茶が何度も日本一となっていることを学び、驚いている様子でした。ま... 2025.07.07 福高NEWS
探究活動 【みらい考Ⅰ・みらい学Ⅰ】キャリア教育講演会 1年生の総合的な探究の時間である「みらい考Ⅰ」(普通科)、「みらい学Ⅰ」(文理科学科)で、中丹地域の企業から講師をお招きし、キャリア教育講演会を行いました。第1部では、社会人として働くことの苦労や働きがい、また御自身の経験を踏まえて進路... 2025.07.03 探究活動福高NEWS進路指導
福高NEWS 【家庭科】夏と言えば、浴衣! 太陽の光がまぶしく、暑くなり始めた頃、中学2年生と高校1年生の家庭科の授業では、浴衣の着付け教室が行われていました。外部から講師をお招きし、色とりどりの浴衣を着てみました。夏休みには自分で浴衣を着て、どこかに出かけてみるのもいいですね。... 2025.07.02 福高NEWS
在校生・保護者の方へ 【図書館】イベント「ゴーストライターの気持ち」を行いました。 5月28日(水)のユリイカデーにて、図書委員会イベント、カードゲーム「ゴーストライターの気持ち」を行いました。今回は図書委員4名、一般参加4名の参加がありました。このゲームは、出題者である「作家」が、持参の本から一文を抜き出し、... 2025.06.30 在校生・保護者の方へ学校図書館福高NEWS
探究活動 みらい学Ⅱ研究計画発表会 「みらい学Ⅱ」とは、本校文理科学科2年生の総合的な探究の時間です。今回は、研究計画発表会の様子を紹介します。 発表会では、生徒同士による活発な意見交換が行われ、昨年度の「みらい学Ⅰ」からの成長を随所に感じられる、充実したものとなりました... 2025.06.27 探究活動文理科学科福高NEWS
家庭科部 【家庭科部】水無月を作りました 6月17日(火)、18日(水)に家庭科部では水無月を作りました。白いういろうの上に甘い小豆をのせ、三角形に切り分けた京都発祥の和菓子です。6月末に残り半年の無病息災を願う夏越の祓という神事において、水無月を食べる風習があります。 今回は... 2025.06.26 家庭科部福高NEWS部活動部活動(文化部)
探究活動 みやこサイエンスフェスタ 6月8日(日)に、京都大学にて「みやこサイエンスフェスタ」が実施されました。本校は、「スーパーサイエンスネットワーク校(SSN)」に指定されており、主に文理科学科の総合的な探究の時間(みらい学Ⅰ・Ⅱ)で自然科学分野の探究活動を積極的に進... 2025.06.25 探究活動文理科学科福高NEWS