その他

絵本とおはなしの会(11月)

11月7日(月)の中間休みに、「絵本とおはなしの会」に所属する読書ボランティアの皆さんが、読み聞かせをしてくださいました。 「ワニぼうの やまのぼり」(作:内田 麟太郎 絵:高畠 純)と 「ふかい あな」(文:キャンデス・フレミング...
その他

今月の本(11月)

図書室前の「今月の本」コーナーが更新されていました。濱田先生11月のおすすめ本は、「みえるとか みえないとか」(作:ヨシタケシンスケ そうだん:伊藤 亜紗)です。 子どもたちに人気のヨシタケシンスケさんの絵本です。たどりついた星で出...
その他

11月1日(火)は城陽市内一斉あいさつ運動の日

11月1日(火)は、「城陽市内一斉あいさつ運動」の日です。登校(園)時に、ご家庭の前や交差点等、いらっしゃるところで結構です。園児・児童・生徒へ「おはよう!」の声かけをお願いします。 地域の力を合わせて、子どもたちを守り育てていきま...
2年

おもちゃランド(2年 生活)

10月28日(金)の2時間目、体育館で「おもちゃランド」が開かれました。 2年生が、1年生に楽しんでもらおうと準備を進めてきました。各コーナーでは、2年生が遊び方やルールの説明をします。遊びは全部で7種類もありました。 2年生...
その他

ハートフルハローデー(10月2回目)

本日(10/28)は10月2回目のハローデーでした。雲ひとつない青空のもと、子どもたちに「おはよう!」と声をかけていただきました。季節が進み、かなり気温が下がってきました。(手袋をしている児童もでてきました。)本日も校区の様々なところで子...
5年

林間学習まとめ②(5年)

林間学習の2日目がスタートしました。6時10分に起床して、洗面と健康観察、寝具の片付けを済ませて朝の集いを行いました。山の冷たく新鮮な空気をたくさん吸ってから、朝食をいただきました。今日も元気に仲良く楽しく頑張って欲しいです。 <朝...
5年

林間学習まとめ①(5年)

10月26日(水) 5年生が林間学習に出発しました。宿泊先は、宇治市西笠取にある「アクトパル宇治」です。大自然の中、めあてを守り、力を合わせて頑張ってほしいと思います。 <出発式> <雲ひとつない青空!> 5年生は、無事...
児童会

児童会本部所信表明(児童会)

10月25日(火)の4時間目に児童会本部の所信表明を行いました。 前期の本部役員が取組を振り返り、後期本部役員が後期に取り組みたいことについて発表しました。その後、前期役員から後期役員への引継式を行いました。 前期役員の皆さん...
2年

「人権の花運動」植え付け式(2年)

10月25日(火)の2時間目に「人権の花運動」植え付け式を実施しました。人権の花運動は、おもに小学生を対象とした人権啓発活動で、昭和57年から実施されているそうです。 人権擁護員の方にお越しいただき、2年生がスイセンの球根を植え付け...
1年

焼き物の絵付け(1~4年)

10月21日(金)の午前中、1・2・3・4年生が焼き物の絵付けをしました。 学校で粘土をこねて作った作品が、信楽の窯元での素焼きを終えて返ってきました。 素焼きの作品に専用の絵の具(顔料)で色をつけていきます。このあと透明の釉...
タイトルとURLをコピーしました