令和7年度 5年生 林間学習④ 火の神を呼ぶ合言葉は ファイヤー‼︎‼︎‼︎ 火の神、火の守の登場です。 努力の火、希望の火、平和の火、友情の火、心の火がともりました。 歌ったり各学級の出し物を...(続きを見る) 2025.05.15 令和7年度学校の様子新着情報
令和7年度 5年生 林間学習③ おいしいカレーができました‼︎お米は少し歯ごたえが残った班もあったようですが、それも思い出になるでしょう。 いただきます! おかわりもたくさんしました。カレー(ル...(続きを見る) 2025.05.15 令和7年度学校の様子新着情報
令和7年度 5年生 林間学習② 13時10分、予定通りに入所式を行いました。 礼儀正しく挨拶をし、しっかりお話を聞いていよいよ館内に入ります。 入所式で話していただいたツバメの巣が玄関入口の上にありました。 ...(続きを見る) 2025.05.15 令和7年度学校の様子新着情報
令和7年度 5年生 林間学習① 今日から2日間、るり渓少年自然の家において林間学習です。 体育館での出発式を終え、バスの中でバスレクを楽しみました。 到着後は渓流散策をしました。涼しくてとても気持ちが良かったです。 ...(続きを見る) 2025.05.15 令和7年度学校の様子新着情報
令和7年度 6年生 租税教室 税理士ぜいりしの方に来ていただき、6年生を対象に租税そぜい教室を行いました。 5人の人たちが税金ぜいきんを出し合って1000万円の図書館としょかんを建たてます。1人あたりいくら出せば良...(続きを見る) 2025.05.13 令和7年度学校の様子新着情報
令和7年度 新体力テストを行いました 本日ほんじつ、全学年ぜんがくねんで新体力しんたいりょくテストを行おこないました。 シャトルラン ソフトボール投なげ 立たち幅跳はばとび 反復横跳はんぷくよことび ...(続きを見る) 2025.05.08 令和7年度学校の様子新着情報
令和7年度 3年生遠足〜大極殿公園〜 先日せんじつ、お天気てんきにも恵めぐまれ3年生ねんせいが遠足えんそくに出でかけました。 大極殿公園だいごくでんこうえんでは「鬼おにごっこ」や「だるまさんがころんだ」...(続きを見る) 2025.05.01 令和7年度学校の様子新着情報
令和7年度 土曜参観・懇談を行いました 土曜参観どようさんかん・懇談こんだんを行おこないました。 どの学年がくねんも、とても集中しゅうちゅうして授業じゅぎょうを受うけていました。 保護者...(続きを見る) 2025.04.26 令和7年度学校の様子新着情報
令和7年度 大阪関西万博へ行きました 5・6年生ねんせいは、大阪関西万博おおさかかんさいばんぱくへ行いきました。バスで出発しゅっぱつして1時間半じかんはんほどで、万博会場ばんぱくかいじょうへ到着とうちゃくしました。 バス乗のり場ばからゲートま...(続きを見る) 2025.04.24 令和7年度学校の様子新着情報
令和7年度 交通安全教室 今日きょうは1年生ねんせい~3年生を対象たいしょうに、交通安全教室こうつうあんぜんきょうしつが開ひらかれました。向日町警察署むこうまちけいさつしょの皆みなさんから、交通こうつうに関かんするルールを教おしえていただきまし...(続きを見る) 2025.04.23 令和7年度学校の様子新着情報
令和7年度 墨と水から広がる世界 6年生ねんせいは図工ずこうをするようですが…書写しょしゃの用意よういをしています。 墨すみを使つかった作品制作さくひんせいさくを始はじめるようです。 教科書きょうかしょを見みたり、実際じっさいに墨す...(続きを見る) 2025.04.22 令和7年度学校の様子新着情報
令和7年度 3年生~たけのこ掘り~ 3年生ねんせいは朝あさからたけのこを堀ほりに行いきました。 竹林ちくりんには、たけのこがたくさん! (みんな集中しゅうちゅうして説明せつめいを聞きいています) 「ここにあったよ...(続きを見る) 2025.04.22 令和7年度学校の様子新着情報
令和7年度 委員会が始まりました 高学年こうがくねんが担当たんとうする、委員会いいんかいが始はじまりました。 これから本格的ほんかくてきに始動しどうをしていく各委員会かくいいんかいの様子ようすをご紹介しょうかいします。 放送ほうそう委員会...(続きを見る) 2025.04.21 令和7年度学校の様子新着情報
令和7年度 はじめての給食 今日きょうから1年生ねんせいも給食きゅうしょくが始はじまりました。 みんな手ては洗あらったかな?髪かみの毛けは帽子ぼうしにしまいましたか? 廊下ろうかに並ならんで出発しゅっぱつします。 ...(続きを見る) 2025.04.18 令和7年度学校の様子新着情報