交通安全教室

令和7年度

今日きょうは1年生ねんせい~3年生を対象たいしょうに、交通安全教室こうつうあんぜんきょうしつひらかれました。
向日町警察署むこうまちけいさつしょみなさんから、交通こうつうかんするルールをおしえていただきました。

1・2年生は、「いえからたら一旦止いったんとまる」「横断歩道おうだんほどうでも一旦止いったんとまってから左右さゆう確認かくにんする」
ということを、実際じっさい横断歩道おうだんほどうわた練習れんしゅうなどをしながらまなびました。

3年生は、自転車じてんしゃときの交通ルールを学びました。
「自転車が通ることのできる歩道ほどうでは、車道側しゃどうがわ自転車じてんしゃ

「自転車は車道では左側通行ひだりがわつうこう」「”とまれ”の標識ひょうしきがあるところでは一時停止いちじていし」…など、
勉強になるルールをたくさんることができました。
登下校とうげこう外出時がいしゅつじ…。どんな時も交通こうつうルールをまもって、安全あんぜんこころがけたいですね。

タイトルとURLをコピーしました