学校の様子 2学期が終了しました! 83日間の2学期が終了しました。 宿題等を配布した後、子ども達のがんばりを一人ひとりと話しながら、通知票と渡しています。 2学期間頑張ったお子様をたくさん褒めてあげてください。 2向小にもサンタが... 2024.12.25 学校の様子新着情報
学校の様子 4〜6年生〜非行防止教室・薬物乱用防止教室〜 6年生は薬物乱用防止教室と非行防止教室、4・5年生は非行防止教室を行いました。 善悪判断4原則 ①自分がされたら傷ついたり、困ったりしないか。 ②大切な人をがっかりさせないか。 ③人に迷惑を... 2024.12.20 学校の様子新着情報
学校の様子 6年生〜卒業文集〜 卒業まで後50日ほどの小学校生活となった6年生。6年間の集大成として卒業文集を書き始めています。 一人ひとりが、この6年間の小学校生活で学んだこと、気づいたこと、感じたこと、成長したことなど…自分なりの言葉でまとめて... 2024.12.20 学校の様子新着情報
学校の様子 にこにこ広場 待ちに待ったにこにこ広場を開催しました! 2向小では、算数の学習を生かしたコーナーもあり、遊ぶ中で学習することもできます。 難問を解く5.... 2024.12.19 学校の様子新着情報
学校の様子 にこにこ広場に向けて 9月から延期されていたにこにこ広場が明日行われます。4〜6年生はコーナー作りに大忙しです。 先日、縦割りグループに分かれてコーナーについての確認をしました。 明日はにこにこ広場当日です!... 2024.12.18 学校の様子新着情報
学校の様子 学習委員会の取組〜図形をかく練習〜 休み時間に図形をかく練習をする低学年を教える取組がありました。 三角形や四角形などのかきかたを教えたり丸つけをしたり、学習委員会さんが大活躍でした。 素敵な取組ありがとう!3学期も楽しみにしていますね。 2024.12.18 学校の様子新着情報
学校の様子 6年生〜調理実習〜 家庭科の学習でじゃがいもを使った調理実習を行いました。 包丁を使って皮を剥いたり切ったり、「難しい!」と言いながらも、前向きに取り組む6年生でした。 冬休み、お家でも料理できるといいですね。 ... 2024.12.18 学校の様子新着情報
学校の様子 5年生〜しめ縄作り〜 地域の方々にお世話になり、しめ縄作りを行いました。 はじめは中々やり方がわからず、苦戦する5年生でしたが、教えてもらうと徐々に上達! 一人ひとり素敵なしめ縄を作ることができましたね。 ... 2024.12.13 学校の様子新着情報
学校の様子 2学期最後の委員会活動 先日、2学期最後の委員会活動がありました。 それぞれの委員会で6年生が中心となり、学校をより良くなるために活動を行っています。 3学期はいよいよ6年生から5年生への引き継ぎの時期に入りま... 2024.12.10 学校の様子新着情報
学校の様子 ぶっくまをさがせ!! 2向小の図書室には可愛いくまのキャラクターがいるのはご存知でしょうか?? そうです!ぶっくまです。図書委員会と図書ボランティアさんの取組でぶっくまをさがせ!という取組をしました。 2向小内にいるぶっくまを探す取組です。... 2024.12.09 学校の様子新着情報
学校の様子 PTA軽スポーツ大会 本日、PTA軽スポーツ大会が行われました。 2向小からもたくさんのPTAの方々や教職員が参加し、汗を流しました。 結果は、キンボール3位、総合成績3位! 2向小やりました! たくさんの参加あ... 2024.12.07 学校の様子新着情報
学校の様子 6年生〜PTA行事〜 卒業まで後4ヶ月となった6年生。 先日PTA行事を行いました。 8時半からと朝早い時間帯でしたが、たくさんの保護者の方が参加していただき、素敵な時間となりました。 ハンターに追われる子ども... 2024.12.06 学校の様子新着情報
学校の様子 4年生〜書き初め〜 2学期も後15日ほどとなりました。 4年生では書き初めの練習を始めています。 画仙紙に書く練習も始まりますよ。 一文字一文字丁寧に書いていきましょうね。 2024.12.04 学校の様子新着情報
学校便り 6年生〜小中部活動体験〜 先日、西ノ岡中学校・6向小・2向小で小中部活動体験を行いました。 子ども達がそれぞれ希望した部活動での体験。 中学校の雰囲気を味わえたひとときでしたね。 2024.12.04 学校便り