1年生

2025/3/18 全校練習

卒業式まで今日を入れて残り3日となりました。卒業式に向けて歌や呼びかけの最終確認をしました。
5年生

2025/3/17 あいさつDay(高学年)

今日は今年度最後のあいさつDayでした。朝から素敵な声が響いていました。6年生にとっては最後のあいさつDayでした。中学生になっても素敵なあいさつをかわしてほしいですね。
2年生

2025/3/17 外国語にチャレンジ

年間に3回ほど低学年も外国語の学習をします。今日は2年生が外国語を楽しみました。フルーツバスケットなどを通して英語に親しみました。
4年生

2025/3/14 1年間のまとめの発表

4年生は総合的な学習の時間で学んだことを発表しました。ユニバーサルデザインや支援学校との交流について、考えたことなどをまとめて、クラス内で伝えました。
1年生

2025/3/14 本となかよし

1年生は毎週金曜日の5時間目に図書室に行きます。そこで読み聞かせをしてもらい、本を借りたり、読んだりします。1年生はこの時間をとても楽しみにしています。今日も楽しく本となかよしになっていました。 ...
1年生

2025/3/14 感謝集会

1年間様々な場面でお世話になった方々を招き、感謝集会を行いました。登下校の見守りや地域の学習、読み聞かせなど、たくさんの場面で助けていただきました。そのお礼に感謝の手紙と花を贈りました。ありがとうございました。 ...
1年生

2025/3/13 たいせつボックス

1年生が空き箱や画用紙を使って「たいせつボックス」を作りました。「ここに人形を置くねん」「switch2つ入るかな」とわくわくした顔で説明してくれました。
1年生

2025/3/12 卒業式予行

今日は全校で卒業式の予行を行いました。初めから終わりまでビシッとした姿の6年生に、1~5年生も気が引き締まったのではないでしょうか。「ありがとう」や「がんばってね」の気持ちを高めて、卒業式当日を迎えられるようにしたいと思います。 ...
6年生

2025/3/11 オペラ鑑賞

6年生はオペラ鑑賞に行きました。本物のオペラに触れ、「いい声になったわ!」と言っている子もいました。また1ついい思い出ができました。
5年生

2025/3/11 プログラミング

5年生が算数でプログラミングを学習しました。キャラを思うように動かすには、どのようにプログラムすればいいのか、悩みながらも楽しんで学習しました。
タイトルとURLをコピーしました