4年生

2025/10/20 【4年】野外学習に向けて

運動会が終わり、各学年次の目標に向けて活動を進めています。4年生の次の目標は野外学習です。いよいよ来週となりました。今日はグループに分かれ、役割の確認をしたりクイズを考えたりしました。 ...
1年生

2025/10/17 【1・2年】校外学習に向けて

1・2年生は23日(木)に京都市動物園に校外学習に出かけます。今日はその事前の学習を行いました。どんな道順で行くのか、気を付けるところなどを確認しました。目がキラキラでとても楽しみにしているようでした。 ...
3年生

2025/10/17 【3年】習字

3年生は習字をしました。今回は「木」を書きました。右払いが難しいですね。3年生から始まった習字の時間です。回数を重ね、だんだんと筆にも慣れ、上手に書けるようになってきました。
4年生

2025/10/16 【4年】式と計算の順序

4年生は算数で「式と計算の順序」の学習をしました。(2+3)×6などの式はどのように考えているのかなどを出し合いました。
1年生

2025/10/15 【全校】八木町あいさつDAY

今日は八木町一斉の「八木町あいさつDAY」でした。登校時にはPTA本部役員のみなさん、民生児童委員のみなさんをはじめ、たくさんの方が立って下さいました。登校後、高学年はのぼりをもち、駅や国道沿いで通勤や通学をする方々にあいさつをしました。...
1年生

2025/10/11 【全校】運動会

今日は待ちに待った運動会でした。涼しいくらいの気温でしたが、競技、応援はとても熱く、子どもたちの真剣な姿に感動しました。1カ月間、練習に励んできた成果が出せていたと思います。たくさんいい表情を見ることができました。最高の運動会でした!保護...
5年生

2025/10/10 【5・6年、PTA】前日準備

6校時に5・6年生で前日準備を行いました。委員会の活動の確認をしたり、道具を準備したりしました。子どもたちもワクワクしてるようです。その後、放課後にはPTAのみなさんにご協力いただき、会場の準備をしました。お忙しい中、暑い中、大変ありがと...
1年生

2025/10/10 【全校】色別集会Ⅳ

今日は運動会前最後の色別集会でした。これまでの集会よりも格段に大きな声が学校中に響いていました。明日もその姿が見られることと思います。とても楽しみです!
5年生

2025/10/10 【5年】流れる水と土地

5年生は理科で「流れる水と土地」という学習をしています。今日は、上流と下流ではどんな違いがあるかを話し合いました。「地面にしみこんで・・・」と見たことなどを踏まえながら予想していました。 ...
4年生

2025/10/9 【4年】ごんぎつね

4年生が国語科で「ごんぎつね」の学習をしました。ごんはどんなきつねなのか、どんな気持ちなのかなどを話し合っていました。
タイトルとURLをコピーしました