1年生

2024/10/8 なまむぎ なまごめ なまたまご

1年生が国語科で「はやくちことば」の学習をしています。ちょっと難しそうでも、「やってみる!」と前に出てきてチャレンジしています。みなさんは言えますか?
2年生

2024/10/7 野菜の種植え

2年生が生活科で野菜の種植えをしました。小さな小さな種を見せてくれました。かぶの種です。「こんな小さな種がかぶになるんやなぁ」と言っていました。大きく育つのが楽しみですね!
地域とともにある学校

2024/10/6 南地区区民大運動会

秋晴れの下、南地区の運動会「ふれあいフェスタ」が開催されました。南地区の社会体育振興会が主催される地域の行事です。八木西小学校の児童もたくさん参加し、競技を楽しんでいました。 ...
地域とともにある学校

2024/10/5 運動場整備

10月19日開催の運動会に向け、どの学年も取組を進めています。しかし、雑草が生い茂っている運動場は水はけが悪く、運動するためには快適とはいえませんでした。そこで、PTA予算を運用し、学校運営協議会の手配により土の入れ替えをお世話になりまし...
1年生

2024/10/4 八木町あいさつDAYに向けて

10月10日(木)は八木町あいさつDAYです。今日はそれに向けて集会で話がありました。また児童会の本部が、防災無線を使って地域へ呼びかけをします。10月4日19時に流れますので、ぜひ聞いてくださいね!
1年生

2024/10/4 集会(図工表彰)

今日は集会がありました。図工のコンクール等で入賞した児童の表彰でした。入賞したみなさん、おめでとうございます!
1年生

2024/10/3 色別集会

少しずつ運動会に向けた取組が始まっています。今日は色別集会があり、色ごとの並び方や応援の練習などをしました。大きな声が各教室から聞こえています。
5年生

2024/10/2 南丹市小学生陸上運動交歓記録会

今日は5・6年生が南丹市小学生陸上運動交歓記録会に参加しました。暑いくらいの良い天気の中、自分の記録を伸ばそうと、懸命に競技しました。また応援もすばらしく、他校の応援もする素敵な八木西の高学年でした。 ...
3年生

2024/10/1 八木音頭

3・4年生は運動会の表現運動で「八木音頭」を取り入れます。学校運営協議会のみなさんにもご協力いただき、八木音頭を教えていただきました。ぜひ、運動会を楽しみにしていてください!
1年生

2024/9/30 牧場見学

1年生は地域の牧場へ見学に行きました。生まれたての牛を見たり、乳しぼり体験をしたり、とても楽しかったようです。帰ってきてたくさん話をしてくれました。
タイトルとURLをコピーしました