3年生

2024/12/18 3年学年PTA

今日は3年生の学年PTAでした。「みんなで道徳」では、暮らしやすい町にするためにはどんな親切ができるかについて考えました。体育館ではドッジボールなどで楽しみました。
6年生

2024/12/18 パートナースクール

6年生は府立園部高等学校へ行き、高校生と英語を使った自己紹介などを行いました。初めは緊張していましたが、ゲームなどをしていくと心がほぐれ、最後には積極的に話していました。歌のプレゼントも喜んでもらえました。 ...
4年生

2024/12/17 丹波支援学校との交流~報告会~

4年生が丹波支援学校と交流したことをまとめて発表しました。交流するときに気を付けたことや工夫したこと、楽しんでもらえたかどうかなどの報告をしました。
1年生

2024/12/17 たのしかったよ~2学期の思い出~

1年生が2学期の思い出を絵に描きました。水族館へ行ったことや運動会など、それぞれの思いを絵に表していました。
3年生

2024/12/16 リコーダー演奏

3年生がリコーダーで「メリーさんのひつじ」を演奏していました。主旋律と副旋律に分かれて演奏し、きれいに音が重なっていました。
6年生

2024/12/16 Save the animals.

6年生が外国語の学習で、「生き物のためにできること」の発表練習をしていました。グループになり、タブレットでさつえいしながら、発音や動作を確認していました。
5年生

2024/12/16 あいさつDay(高)

今学期最後のあいさつDayでした。今日は高学年が担当しました。寒い日でしたが、朝から大きな声が聞こえていました。
1年生

2024/12/13 人権まとめ集会

人権月間のまとめ集会を行いました。ペットボトルキャップや服の収集、募金の結果報告、各学年の取組についての交流をしました。人権月間は終わりですが、毎日の暮らしの中で、自分も友達も大切にできるようにしてほしいと思います。ペットボトルキャップや...
4年生

2024/12/12 小数のわり算

4年生は小数のわり算の学習をしています。今日はわり切れるまで計算を続ける筆算を学習しました。自分で計算をしてみて、「できた!」「分かった!」とあちこちから聞こえてきました。
1年生

2024/12/11 焼きいも

1・2年生は、秋に収穫したサツマイモを使って、焼きいもをしました。まずいもを洗って、新聞紙とアルミで包みました。ホクホクの焼きいもを「おいしい!」と頬張っていました。 ...
タイトルとURLをコピーしました