地域とともにある学校

1年生

2025/7/11 【1・2・5年】八木音頭タイム②

今日は1・2・5年生が八木音頭に取り組みました。5年生がリーダーとなって、1・2年生に教えてくれました。やはり何度も踊っていると覚えてくるもので、だんだんと上手になっていきました。夏、お祭りなどで踊る機会があれば、子どもたちと地域の方々と...
3年生

2025/7/9 【3・4・6年】八木音頭タイム

今年の夏、八木町では夏祭りで「八木音頭」をするそうです。そこで、全校で八木音頭を知り、夏に地域の人たちと一緒に踊れたらと思い、「八木音頭タイム」を設けました。今回は3・4・6年生が取り組みました。地域の方や昨年度八木音頭に取り組んだ4年生...
1年生

2025/7/7 【全校】七夕

今日は七夕です。八木西小学校でも短冊が揺れています。地域の方が竹を切ってきてくださいました。それに子どもたちが願い事を書いて吊るしています。みんなの願い事が叶いますように☆
1年生

2025/7/3 【全校】ブックキャラバン

南丹市立図書館のみなさんにお世話になり、ブックキャラバンを行いました。地域交流センターに500冊の本を置いていただき、読み聞かせやブックトークを行いました。その後、一人一冊、本を選び借りました。子どもたちからは「本が好きになった」「もっと...
1年生

2025/7/2 【全校】読み聞かせ

今日は1学期最終の読み聞かせでした。いつものように楽しく聞かせていただきました。今日は絵本がお面になるなど、いつもと違う読み聞かせもありました。また来学期も楽しみです! ...
4年生

2025/6/26 【4年】上下水道見学

社会科の学習で川東浄水場と南丹浄化センターを見学しました。水を飲めるようにしたり、きれいにして川に戻したりするのにいくつもの工程があることや、浄化センターでの微生物の働きに驚いていました。 ...
1年生

2025/6/25 【全校】読み聞かせ

子どもたちが楽しみにしている読み聞かせです。前のめりになって聞いていたり、じっくり聞いていた李、絵本の世界を楽しみました。 読み聞かせ記録(0625...
2年生

2025/6/17 【2年】学年PTA

2年生は学年PTAがありました。保護者のみなさんと一緒に「オリジナルのうちわ」を作りました。キャラクターを描いたり、テープなどで模様を作ったりして、素敵なうちわができあがりました。 ...
5年生

2025/6/11 【5年】学年PTA

今日は5年生の学年PTAでした。体育館ではミニ運動会を楽しみ、地域交流センターでは若狭合宿に向けた取組の報告をしました。普段とはちがう、素敵な笑顔がたくさん見られました。
1年生

2025/6/11 【全校】読み聞かせ

今日は読み聞かせでした。じっと聞いている子、前のめりになって聞いている子、それぞれですが、絵本の世界を楽しんでくれているようで嬉しいです。 読み聞か...
タイトルとURLをコピーしました