1年生 2025/3/21 卒業証書授与式 今日は卒業式でした。26名の卒業生が、たくさんの人に見守られながら小学校を巣立っていきました。堂々とした立派な姿でした。1~5年生もしっかりと見送りました。 卒業生のみなさん、卒業おめでとう! ... 2025.03.21 1年生2年生3年生4年生5年生6年生地域とともにある学校学校行事
1年生 2025/3/19 卒業式準備 いよいよ明後日が卒業式となりました。5年生を中心に教室や体育館、廊下の準備をしました。心を込めて掃除をしたり飾り付けをしたりしました。きっと6年生も喜んでくれていたと思います。 いい旅立ちの日になりますように。 ... 2025.03.19 1年生2年生3年生4年生5年生6年生学校行事
1年生 2025/3/18 今年度最後の給食 今日の給食は令和6年度最後の給食でした。みんなが好きなキーマカレーです。一年間を通して、安全でおいしい給食をいただくことができたことに感謝です。調理場のみなさん、ありがとうございました! ... 2025.03.18 1年生2年生3年生4年生5年生6年生
5年生 2025/3/17 あいさつDay(高学年) 今日は今年度最後のあいさつDayでした。朝から素敵な声が響いていました。6年生にとっては最後のあいさつDayでした。中学生になっても素敵なあいさつをかわしてほしいですね。 2025.03.17 5年生6年生
1年生 2025/3/14 感謝集会 1年間様々な場面でお世話になった方々を招き、感謝集会を行いました。登下校の見守りや地域の学習、読み聞かせなど、たくさんの場面で助けていただきました。そのお礼に感謝の手紙と花を贈りました。ありがとうございました。 ... 2025.03.14 1年生2年生3年生4年生5年生6年生地域とともにある学校
1年生 2025/3/12 卒業式予行 今日は全校で卒業式の予行を行いました。初めから終わりまでビシッとした姿の6年生に、1~5年生も気が引き締まったのではないでしょうか。「ありがとう」や「がんばってね」の気持ちを高めて、卒業式当日を迎えられるようにしたいと思います。 ... 2025.03.12 1年生2年生3年生4年生5年生6年生学校行事
5年生 2025/3/11 プログラミング 5年生が算数でプログラミングを学習しました。キャラを思うように動かすには、どのようにプログラムすればいいのか、悩みながらも楽しんで学習しました。 2025.03.11 5年生
5年生 2025/3/7 今年度最後の委員会 今年度最後の委員会活動でした。半年間の反省や来年度に引き継ぎたいことなどを出し合いました。1年間よりよい学校のためにがんばって活動をしました。ありがとう!5・6年生! ... 2025.03.07 5年生6年生
1年生 2025/3/7 卒業式に向けて 今日は集会と全校音楽がありました。どちらも卒業式に向けた歌と呼びかけの練習を行いました。卒業式は6年生との別れの式ということを意識して、気持ちを込めて取り組んでいきます。 2025.03.07 1年生2年生3年生4年生5年生6年生