3年生

1年生

2025/6/6 【全校】集会(手話ワークショップに向けて)

6月12日に手話ワークショップを行います。今年も手話エンターテインメント発信団oioiさんに来ていただき、ワークショップを行います。今日はその前に集会をしました。話を聞いて昨年のことを思い出した2~6年生からは歓声が上がりました。1年生も...
1年生

2025/6/4 【全校】読み聞かせ

久しぶりの読み聞かせでした。絵本をのぞき込んで見ている姿は嬉しくなりますね。 読み聞かせ記録(0604)ダウンロード
3年生

2025/6/2 【3年】植物の体とつくり

3年生は植物の体のつくりについて考えていました。「根はどうなっているかな」を予想し、「草抜きの時を思い出して・・・」とこれまでの経験も思い出しながら、考えられていました。
1年生

2025/5/30 【全校】人権集会

人権集会がありました。6月からある「ぽかぽかのクローバー」について話を聞きました。人権月間のテーマソングも歌いました。来月に向けて気持ちを高めていきます。
3年生

2025/5/29 【3年】城山はかせになろう

3年生は総合的な学習の時間に南丹市について調べています。特に今は身近な城山について学習しています。昨日と今日、ゲストティーチャーに来ていただき、城山の歴史やどんな風に守っているのかを教えていただきました。子どもたちは「よく分かった!」と目...
3年生

2025/5/27 【3年】花の植え替えをしました!

3年生は理科の学習で、ホウセンカとヒマワリを種から育てています。今日は、少し大きくなった苗を、プランターに植え替えました。「子葉と葉はちがうなあ。」「根っこがしっかり伸びている。」など、いろいろな気づきがありました。 ...
3年生

2025/5/23 【3年】わりピンワールド

3年生は「わりピン」を使って工作をします。今日はその準備で、回る仕組みにどのような場面にしようか、いくつの部屋を作ろうかを考えました。野球をしている場面など、楽しそうな案がたくさんあり、できあがりが楽しみです。 ...
1年生

2025/5/22 【全校】交通安全教室

今日は交通安全教室を行いました。南丹警察署の方にお世話になり、信号の渡り方や自転車の乗り方について学習しました。今日学んだことを地域で遊ぶ時などに活かしてほしいと思います。 ...
1年生

2025/5/21 【全校】読み聞かせ

今日も読み聞かせを楽しみました。低学年はよく笑ったり声を出したりして聞いていますが、高学年になるほど、静かにじっくり聞いていますね。 読み聞かせ記録...
1年生

2025/5/20 【全校】全校遊び

久しぶりに全校遊びがありました。人権委員会が企画した「おにごっこ」です。フレンド班の1~5班の子どもたちが朝から元気に走り回りました。「楽しかった~!」と汗いっぱいで答えてくれました。 ...
タイトルとURLをコピーしました