1年生 2025/1/29 読み聞かせ 今日も読み聞かせを楽しみました。来週は節分なので豆まきの話や鬼の話などを読んでいただきました。 読み聞かせ記録(0129)ダウンロード 2025.01.29 1年生2年生3年生4年生5年生6年生地域とともにある学校
1年生 2025/1/27 食育指導(低学年) 先週23日(木)より給食週間が始まっています。今年度のテーマは、「日本が誇る主食『お米』の魅力発見!」です。今日は栄養教諭に来ていただいて、1~3年生が食に関する学習を行いました。 ... 2025.01.27 1年生2年生3年生
1年生 2025/1/24 授業参観 今日は今年度最後の授業参観日でした。どの教室からも楽しそうな声や拍手が聞こえてきました。多数のご参観、ありがとうございました。 ... 2025.01.24 1年生2年生3年生4年生5年生6年生地域とともにある学校学校行事
1年生 2025/1/24 PTAあいさつ運動 今日はPTAのあいさつ運動が行われました。寒い中でしたが、元気な声が響いていました。 2025.01.24 1年生2年生3年生4年生5年生6年生PTA活動地域とともにある学校
1年生 2025/1/22 読み聞かせ 今日も絵本の世界を楽しみました。水曜日の朝には「今日は誰が読んでくれるのかな」とボードをのぞき込んでいます。楽しみにしてくれているようで嬉しいです。 ... 2025.01.22 1年生2年生3年生4年生5年生6年生地域とともにある学校
1年生 2025/1/21 フレンド班大縄跳び練習(6~10班) 今日は6~10班が大縄跳びの練習をしました。3分間の計測が終わった後、振り返りをし、次の目標などを話し合いました。1年生も上手に跳べるようになってきました。 ... 2025.01.21 1年生2年生3年生4年生5年生6年生
1年生 2025/1/21 読書ルームの進化 図書室横に読書ルームがあります。今日、その読書ルームにマットが入りました。靴を脱いで上がり、座ってゆっくり本を読むことができます。さっそくたくさんの子どもたちが本を読みに来ていました。 2025.01.21 1年生2年生3年生4年生5年生6年生
2年生 2025/1/21 長さ調べ 2年生は算数科で学習した「ものさし」を使って、廊下の幅の長さを調べていました。ものさしをつなげて測ったり、寝転んで自分の身長とあと何㎝なのかを考えたりしていました。その後は、ロッカーの幅なども測っていました。 ... 2025.01.21 2年生
1年生 2025/1/20 フレンド班大縄跳び練習(1~5班) 2月3日は大縄跳び大会があり、今日からフレンド班での大縄跳び練習が始まりました。6年生は「目標何回にする?」と班のみんなに声をかけたり、跳べた友達をみんなで称えたりしていました。 ... 2025.01.20 1年生2年生3年生4年生5年生6年生