4年生 2025/7/2 【4・5・6年】クラブ 久しぶりにクラブがありました。6年生を中心に計画をしました。暑さにも気を付けながら、みんな楽しそうに活動していました。 2025.07.02 4年生5年生6年生
1年生 2025/7/2 【全校】読み聞かせ 今日は1学期最終の読み聞かせでした。いつものように楽しく聞かせていただきました。今日は絵本がお面になるなど、いつもと違う読み聞かせもありました。また来学期も楽しみです! ... 2025.07.02 1年生2年生3年生4年生5年生6年生地域とともにある学校
1年生 2025/7/1 【1年】おおきなかぶ 1年生は国語科で「おおきなかぶ」の学習をしてきました。今はその音読劇をするための練習をしています。「どんな風に言えばいいかな」など、考えながら取り組んでいます。どんな劇になるか、今から楽しみです。 ... 2025.07.01 1年生八木西小日記
2年生 2025/6/30 【2年】1Lは何dL?? 2年生がかさの学習をしていました。1Lは何dLなのか、リットルますなどを使って確かめました。1dLますが何杯分か、「いーち、にーい」と数えていき、10杯でぴったりになりました。こういった体験をするのも大切ですね。2年生のみんなが自信満々に... 2025.06.30 2年生
1年生 2025/6/27 【全校】水泳学習 今週から水泳学習が始まりました。雨が降り、なかなか入れない学年もありましたが、今日、全ての学年が入れました。シャワーの時の「キャー!」という声を聞くと、プールの季節がやってきたなぁと思います。安全に気を付けながら、水泳学習を進めていきます... 2025.06.27 1年生2年生3年生4年生5年生6年生
1年生 2025/6/27 【全校】持久走記録会の表彰 先日行った持久走記録会の表彰を行いました。各学年男女3位までを紹介し、1位の児童に賞状を渡しました。賞状を受け取るときに拍手を贈る、友達の頑張りを称え合える、素敵な姿がありました。 ... 2025.06.27 1年生2年生3年生4年生5年生6年生
4年生 2025/6/26 【4年】上下水道見学 社会科の学習で川東浄水場と南丹浄化センターを見学しました。水を飲めるようにしたり、きれいにして川に戻したりするのにいくつもの工程があることや、浄化センターでの微生物の働きに驚いていました。 ... 2025.06.26 4年生地域とともにある学校
5年生 2025/6/25 【5年】調理実習~ゆでる~ 5年生は「ゆでる」調理実習をしました。ほうれん草とじゃがいもをゆでました。時間なども確認しながら一つ一つ丁寧に作業しました。できあがり、味付けは少しからかったようですが、うまくゆでられていて、子どもたちも満足そうでした。 ... 2025.06.25 5年生
3年生 2025/6/25 【3年】学年PTA 3年生の学年PTAは、風鈴&ガーランド作りをしました。風鈴はきれいに飾り付け、涼しい音が鳴っていました。ガーランドは教室前廊下に飾りました。「ぼくのや!」と嬉しそうに見上げていました。 ... 2025.06.25 3年生PTA活動
1年生 2025/6/25 【全校】読み聞かせ 子どもたちが楽しみにしている読み聞かせです。前のめりになって聞いていたり、じっくり聞いていた李、絵本の世界を楽しみました。 読み聞かせ記録(0625... 2025.06.25 1年生2年生3年生4年生5年生6年生八木西小日記地域とともにある学校