学校管理者

5年生

2024/10/2 南丹市小学生陸上運動交歓記録会

今日は5・6年生が南丹市小学生陸上運動交歓記録会に参加しました。暑いくらいの良い天気の中、自分の記録を伸ばそうと、懸命に競技しました。また応援もすばらしく、他校の応援もする素敵な八木西の高学年でした。 ...
3年生

2024/10/1 八木音頭

3・4年生は運動会の表現運動で「八木音頭」を取り入れます。学校運営協議会のみなさんにもご協力いただき、八木音頭を教えていただきました。ぜひ、運動会を楽しみにしていてください!
1年生

2024/9/30 牧場見学

1年生は地域の牧場へ見学に行きました。生まれたての牛を見たり、乳しぼり体験をしたり、とても楽しかったようです。帰ってきてたくさん話をしてくれました。
2年生

2024/9/30 教育実習生

今日から2年生に教育実習生が来ています。自己紹介の後、2年生は「好きな食べ物は何ですか?」など、たくさんの質問をしていました。さっそく昼休みには楽しく一緒に遊んでいたようです。
1年生

2024/9/27 うみのかくれんぼ

1年生は国語で「うみのかくれんぼ」の学習をしています。今日は教科書に載っていない海の生き物をタブレットで調べていました。
3年生

2024/9/26 工場見学

3年生は八木町にある株式会社福島鰹さんに工場見学に行きました。鰹節ができるまでを詳しく教えていただきました。
3年生

2024/9/25 面積

4年生は算数で面積の学習をしています。今日はL字型の面積の求め方を考えました。今日は南丹市小・中授業研究会があり、たくさんの先生が授業を見に来られていました。
1年生

2024/9/25 読み聞かせ

今日も読み聞かせをしていただきました。楽しいばかりでなく、じっと耳をかたむける学年もありました。また今日読んでもらった本を手に取り、自分で読んでみるのもいいですね。 ...
6年生

2024/9/24 いけばな

6年生が「令和6年度文化の心次世代継承事業」として、いけばなに挑戦しました。切り方やいけ方を教えていただき、一人ひとりが丁寧にいけていました。
5年生

2024/9/24 食料自給率

5年生が社会科で食料自給率の低下について話し合っていました。グラフを見て、「○年にはこんなことがあった!」と知っていることや、「急に増えている」などと気づいたことを話したりしていました。 ...
タイトルとURLをコピーしました