2年生 2024/12/20 お楽しみ会 学期末になり、お楽しみ会をする学年が多くあります。今日は2年生がお楽しみ会をしていました。花いちもんめやハンカチ落としなどで楽しみました。 2024.12.20 2年生
5年生 2024/12/19 しめ縄づくり 5年生はしめ縄名人や学校運営協議会の方に来ていただき、しめ縄づくりを行いました。縄をなうことがなかなか難しいですが、丁寧に教えていただき、立派なしめ縄を作ることができました。 ... 2024.12.19 5年生地域とともにある学校
1年生 2024/12/18 きゅうこんをかいにいこう 1年生がチューリップの球根を買いに行きました。自分でチューリップの色を選びました。その後、学校に帰ってさっそく植えました。「大きくなあれ」と願いながら水やりをしました。 2024.12.18 1年生地域とともにある学校
3年生 2024/12/18 3年学年PTA 今日は3年生の学年PTAでした。「みんなで道徳」では、暮らしやすい町にするためにはどんな親切ができるかについて考えました。体育館ではドッジボールなどで楽しみました。 2024.12.18 3年生PTA活動
6年生 2024/12/18 パートナースクール 6年生は府立園部高等学校へ行き、高校生と英語を使った自己紹介などを行いました。初めは緊張していましたが、ゲームなどをしていくと心がほぐれ、最後には積極的に話していました。歌のプレゼントも喜んでもらえました。 ... 2024.12.18 6年生地域とともにある学校
4年生 2024/12/17 丹波支援学校との交流~報告会~ 4年生が丹波支援学校と交流したことをまとめて発表しました。交流するときに気を付けたことや工夫したこと、楽しんでもらえたかどうかなどの報告をしました。 2024.12.17 4年生
1年生 2024/12/17 たのしかったよ~2学期の思い出~ 1年生が2学期の思い出を絵に描きました。水族館へ行ったことや運動会など、それぞれの思いを絵に表していました。 2024.12.17 1年生
6年生 2024/12/16 Save the animals. 6年生が外国語の学習で、「生き物のためにできること」の発表練習をしていました。グループになり、タブレットでさつえいしながら、発音や動作を確認していました。 2024.12.16 6年生