学校管理者

1年生

2025/11/22 学習発表会

学習発表会を開催しました。各学年、学習したことを伝えようと一生懸命に考え、準備をしてきました。どの学年も大きな声で、工夫を凝らした素晴らしい発表でした。たくさんご参観いただき、ありがとうございました! ...
1年生

2025/11/22 PTAあいさつ運動

今日はPTA本部さんによるあいさつ運動の日でした。玄関に立って「おはようございます!」と、声をかけていただきました。子どもたちも元気にあいさつを返し、気持ちの良い朝となりました。
1年生

2025/11/21【1年】かずあてゲーム

1年生、今日の算数は「かずあてゲームをしよう」でした。足し算や引き算の式をカードで作り、一部の数字を隠して数あてゲームしました。楽しみながら、足し算や引き算の理解を深めました。
6年生

2025/11/20 【6年】図形の拡大と縮小

算数科の学習で図形の拡大と縮小について学んでいます。「この図を2倍にするには、まずこの辺のマスを2倍にして……。」と、わかりやすい伝え方を意識して説明していました。
2年生

2025/11/19 【2年】せかいでひとつ わたしのおもちゃ

2年生は空き箱やキッチンペーパーの芯などを使って、おもちゃづくりをしています。車や迷路、じしゃくで動くおもちゃなど、様々なアイディアが出てきます。またタイヤみたいにするにはどうしたらいいのだろうと考え、友達と相談しながら作っているのもいい...
1年生

2025/11/19 【全校】読み聞かせ

場面に合わせた迫力のある読み方、穏やかな読み方など、様々な工夫をしてもらい読んでいただいています。朝から素敵な時間を過ごせています。 読み聞かせ記録(1...
5年生

2025/11/18 【5年】自然環境を守るために

5年生は国語の学習で自然環境を守るために何が大切かを考えました。どんな問題があり、何をすべきか、資料なども準備してタブレットにまとめ、学級内で発表をしました。
3年生

2025/11/17 【3年】日光を集めて

日光を集めると温かさや明るさはどうなるのかを実験しました。虫メガネで日光を黒い紙に集めると、煙が出てきました!子どもたちもこれにはビックリしていました。「先生、見ててや!」と何度も見せてくれました。 ...
5年生

2025/11/14 【5・6年】キッズ駅伝大会に向けて

明日はキッズ駅伝大会が開催されます。これまで5・6年生の希望者が1カ月ほど練習に励んできました。明日はその中から8名が出場します。今日、下校時にみんなの前で意気込みを話しました。明日はこれまで練習してきた成果を発揮してほしいと思います。 ...
3年生

2025/11/14 【3年】スーパーマーケットのまとめ

先日行ったスーパーマーケットについて、タブレットにまとめました。「お店の秘密」や「知ってほしいこと」など、自分たちで項目を考えました。また必要な写真を選んだり、ことばを考えたりして、伝わるようにまとめることができました。 ...
タイトルとURLをコピーしました