2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 学校管理者 和知小ブログ 昔の道具を使わせていただきました! 3年生の社会科「町のうつりかわり」の学習で、道具の移り変わりについて調べるため京丹波ふるさと資料館へ見学に行きました。 昔のくらしで使っていた道具を実際に目にしたり、体験させていただいたりしたことで、その時代の人の思いを […]
2025年2月10日 / 最終更新日時 : 2025年2月10日 学校管理者 和知小ブログ やったあ!雪遊び⛄️ 今日の1・2年生合同体育は急遽、「雪遊び」に変更!一面真っ白なグラウンドに、最初は遠慮がちに足を踏み入れた子どもたち。だんだんと大胆に、ほおを真っ赤に染めて夢中で遊びました。いつの間にか他の学年もグラウンドに出てきて雪遊 […]
2025年2月7日 / 最終更新日時 : 2025年2月7日 学校管理者 和知小ブログ 3年生「和知の特産品会」中間発表会 3年生は総合的な学習の時間に「和知の特産品」について調べてきました。今日は、調べてまとめた内容について中間発表会を行いました。京丹波町役場商工観光課の一瀬さん、道の駅「和」の藤田駅長さんと菅沼さんにお越しいただき、発表内 […]
2025年2月7日 / 最終更新日時 : 2025年2月7日 学校管理者 未分類 体験入学・保護者説明会を行いました! 来年度の新入生のための体験入学・保護者説明会を行いました。5年生が新入生のおもてなしをしました。この日のためにワクワクしながら準備を進めてきました。新入生の子どもたちもとても5年生のお兄さん・お姉さんのお話をよく聞いて […]
2025年2月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月5日 学校管理者 和知小ブログ お買い物学習を行いました! あじさい学級とささゆり学級で買い物学習に出かけました。決められた予算の中で、商品の選び方やお金の使い方を実際に学びました。お店の中では、商品を探しながら、お得なものを選ぶ楽しさを味わいました。レジでは、きちんとお金を払う […]
2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 学校管理者 和知小ブログ 招待給食🎶 1月27日から31日まで「給食感謝週間」でした。様々な取組を行いました。給食の歴史を紙芝居できいろいばけつの方々に読み聞かせしていただきました。その他にも、栄養教諭による授業・クイズラリー・委員会による栄養素ビンゴゲーム […]
2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 学校管理者 和知小ブログ 算数授業研究会 文部科学省 国立教育政策研究所より、笠井教育課程調査官にお越しいただき、子どもたちが算数科の学習をしているところを参観していただきました。 教員は、算数の授業の在り方について学びました。
2025年1月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 学校管理者 和知小ブログ 6年 「生活習慣病の予防」学習 和知小学校では、6年生を対象として、尿中塩分測定検査に基づく「生活習慣病の予防」に関する指導に力を入れています。(検査に係る費用は京丹波町から予算化していただいています) これまで、「生活習慣病の予防方法を知る」学習や、 […]
2025年1月24日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 学校管理者 和知小ブログ 6年ふるさと学習 1月23日(木)に、6年生がふるさと学習として、社会科「戦国の世から天下統一へ」〜明智光秀と和知の国衆片山氏〜の授業を行いました。京丹波町文化財調査活用アドバイザーの山下正己さんにゲストティーチャーとしてお越しいただき、 […]
2025年1月23日 / 最終更新日時 : 2025年1月23日 学校管理者 和知小ブログ 図書委員会の読み聞かせ 図書委員会が2月に予定している“図書クイズラリー“に向けて、読み聞かせを行いました。読んだ絵本の中からクイズが出題されます。どの部分が出されるのか楽しみですね🎶