コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

京丹波町立和知小学校

  • HOME
  • 学校紹介
  • 校長室
  • おたより
    • 学校だより
    • 給食こんだて
    • 気象警報等発表時の対応
  • 和知小ブログ
  • アクセス
  • リーディングDXスクール

和知小ブログ

  1. HOME
  2. 和知小ブログ
2024年1月17日 / 最終更新日時 : 2024年1月16日 学校管理者 和知小ブログ

太鼓体験教室

昨日は、和知太鼓保存会の先生にお世話になり、1年生が太鼓体験教室を行いました。バチの持ち方や構え方などを教えてもらい、思いっきり太鼓を叩くと「ドーン!」と大きな音が響きました。構えもバッチリ、さすがは和知の子です。

2024年1月16日 / 最終更新日時 : 2024年1月16日 学校管理者 和知小ブログ

雪

今朝の和知の山々は、雪景色に包まれました。「きいろいばけつ」の皆様による今年初めての読み聞かせでも、「ゆきのうえ ゆきのした」や「そりあそび」など、雪がテーマの本も読んでいただきました。本で季節を感じることもできるのです […]

2024年1月15日 / 最終更新日時 : 2024年1月11日 学校管理者 和知小ブログ

和知の子美術館

廊下を歩いていると、一生懸命に取り組んだ絵やノートなど、子どもたちのすてきな作品に出会います。明日から始まる書き初め展や自由参観日にご来校の際には、是非とも子どもたちのがんばりをご覧ください。

2024年1月12日 / 最終更新日時 : 2024年1月11日 学校管理者 和知小ブログ

書き初め展&自由参観日のお知らせ

冬休みに取り組んできた書き初めを各教室前廊下に展示します。来週16日(火)から18日(木)までは午後3時から午後5時まで、19日(金)は午前8時30分から午前10時30分までです。児童の安全面を考慮して時間を決めての開催 […]

2024年1月11日 / 最終更新日時 : 2024年1月11日 学校管理者 和知小ブログ

九九

2年生の算数では、九九に取り組んでいます。1の段から9の段までを覚えるように練習中です。九九は、これからの算数の学習の基本ですので、しっかりと身につけさせたいと思っています。がんばれ、2年生!

2024年1月10日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 学校管理者 和知小ブログ

ブックランドにようこそ

1年生が、冬休みに借りていた本を返しにブックランドにやってきました。早速、お正月や辰年に関する本の読み聞かせをしてもらいました。3学期は、どんな本との出会いがあるかな?

2024年1月9日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 学校管理者 和知小ブログ

3学期スタート!

和知小学校は、雪景色のスタートとなりました。朝には、ふれあい広場に全校児童が集まり、始業式を行いました。1年の計は元旦にあり。みんなは、どんな夢や目標を立てたかな?

2024年1月5日 / 最終更新日時 : 2024年1月5日 学校管理者 和知小ブログ

もうすぐ3学期

このたびの令和6年度能登半島地震により被害を受けられた皆様にお見舞いを申し上げますとともに、被災地の皆様の無事と安全を心よりお祈り申し上げます。 さて、学校閉鎖期間も終わり、いよいよ3学期のスタートが近づいてきました。和 […]

2024年1月1日 / 最終更新日時 : 2023年12月31日 学校管理者 和知小ブログ

元気が一番 輝け!和知の子

あけましておめでとうございます 和知の子のみんな、元気ですかー!保護者の皆様、地域に皆様には、昨年中は大変お世話になり、ありがとうございました。今年も和知小学校は「元気が一番 輝け!和知の子」を目指して、教育活動に取り組 […]

2023年12月27日 / 最終更新日時 : 2023年12月31日 学校管理者 和知小ブログ

よいお年を

学期末には、2年生が「食育ランド」で食について楽しく学びました。また、「おせち料理」には、どんな意味や願いがこめられているのかを考えました。もうすぐお正月です。 12月28日(木)から1月4日(木)までは、学校閉鎖日とな […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 24
  • 固定ページ 25
  • 固定ページ 26
  • …
  • 固定ページ 49
  • »

今日の給食

5月28日(水)

  • バターパン
  • クリームシチュー
  • ツナサラダ
  • 日向夏ゼリー
  • 牛乳

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
  • お知らせ
  • リーディングDXスクール
  • 和知小ブログ
  • 未分類
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月

最近の投稿

えんどう豆のさやむき体験&えんどうごはん

2025年5月28日

プール学習に向けて 準備万端♪

2025年5月26日

えんどう豆の収穫

2025年5月23日

さつまいも&苗植え 〜第2弾〜

2025年5月22日

おおきくなあれ さつまいも

2025年5月21日

朝のチャレンジタイム

2025年5月21日

楽しかった〜スペイン村🎶

2025年5月17日

2日目の朝

2025年5月17日

旅館へ到着🎶

2025年5月16日

鳥羽水族館 楽しみました🎵

2025年5月16日

カテゴリー

  • お知らせ
  • リーディングDXスクール
  • 和知小ブログ
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • HOME
  • 学校紹介
  • 校長室
  • 学校だより
  • 給食こんだて
  • 和知小ブログ
  • アクセス
  • リーディングDXスクール
〒629ー1121
京都府船井郡京丹波町本庄安田7番地
京丹波町立和知小学校
TEL:0771ー84ー9061
FAX:0771ー84ー1780
MAIL:wachi-es@kyoto-be.ne.jp
ログイン

Copyright © 京丹波町立和知小学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • 学校紹介
  • 校長室
  • おたより
    • 学校だより
    • 給食こんだて
    • 気象警報等発表時の対応
  • 和知小ブログ
  • アクセス
  • リーディングDXスクール

〒629ー1121
京都府船井郡京丹波町本庄安田7
京丹波町立和知小学校
TEL:0771ー84ー9061
FAX:0771ー84ー1780
MAIL:wachi-es@kyoto-be.ne.jp

通知