2024年12月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 学校管理者 和知小ブログ フレンズ班掃除 フレンズ班(異年齢集団班)掃除を行いました。今日は特別教室中心に掃除をしました。1年生から6年生まで、そして教師も一緒になって、隅々まできれいになるように頑張りました。
2024年12月17日 / 最終更新日時 : 2024年12月17日 学校管理者 和知小ブログ 味夢くんランチ🎵 今日の給食は味夢くんランチの日でした。「あったかふるさと鍋」に使われているスープは、石井食品株式会社と町内の栄養教諭が会議を重ね共同開発したものです。町内の食材のうまみとあっさりしたスープがマッチして、心も体も温まりまし […]
2024年12月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 学校管理者 和知小ブログ 酪農家とのオンライン学習 5・6年生が、北海道標津町にある安達牧場の安達さんとオンライン(Zoom活用)で学習を行いました。安達さんとの双方向のやり取りを通じて、酪農を取り巻く現状と取組を知り、酪農家(安達さん)の働きがいや酪農を続ける思いにふれ […]
2024年12月13日 / 最終更新日時 : 2024年12月13日 学校管理者 和知小ブログ 京丹波町こども議会 12月6日(金)、京丹波町議場において京丹波町こども議会が開催されました。町内の小学生が、京丹波町に根差した探究的な学びに取り組んだ成果を発表し互いに学び合うとともに、その学びと町づくりへの思いや提案を町議会議員や町理事 […]
2024年12月11日 / 最終更新日時 : 2024年12月11日 学校管理者 和知小ブログ クラブ活動&1年生和知太鼓 今日の午後は、4〜6年生はクラブ活動の時間でした。スライム作りやバドミントンにチャレンジしていました。 また1年生は、ついに、初めての和知太鼓体験をしました! とても良い表情で自分なりのリズムを刻んでいました。
2024年12月9日 / 最終更新日時 : 2024年12月9日 学校管理者 和知小ブログ 漢字大会 長かった2学期も残すところあと2週間となりました。学習のまとめの一つとして、今日は漢字大会を、明日は算数大会を実施します。実施にあたり、子どもたちにビデオメッセージを届けました。これまでの学習の成果を存分に発揮してほしい […]
2024年12月5日 / 最終更新日時 : 2024年12月5日 学校管理者 和知小ブログ セカンドブック事業 「セカンドブック事業」(京丹波町・京丹波町図書館)により、1年生を対象に子どもたちが選んだ絵本が贈呈されました。サンタさんから一人ずつ絵本を受け取ると、子どもたちは大喜び。この事業を通して、さらに本が大好きになってほしい […]
2024年12月4日 / 最終更新日時 : 2024年12月4日 学校管理者 和知小ブログ 人権月間まとめ集会 1ヶ月間の人権月間が今日で終わり、まとめ集会を行いました。テーマソング「手をつなごう」を全校で歌い、温かい雰囲気で集会がスタートしました。各学年のまとめを代表が発表した後、各委員会の取組のまとめも発表しました。今年度は各 […]
2024年12月3日 / 最終更新日時 : 2024年12月3日 学校管理者 和知小ブログ 榎川公園へ出かけました🎵 あじさい・ささゆり学級と1年生とで、榎川公園へ行きました。公園では、動物と触れ合ったり、遊具で遊んだりしながらあじさい・ささゆり学級と1年生との交流をしました。交流を通して、互いの仲を深めていきたいと思います。「また、 […]
2024年12月2日 / 最終更新日時 : 2024年12月2日 学校管理者 和知小ブログ 人権学習 11月29日(金)に人権学習授業参観とPTA親子人権学習会を行いました。 PTA親子人権学習会では、特別養護老人ホーム「長老苑」の榎川勝哉様に「みんななが幸せにくらせるために」をテーマにお話ししていただきました。