トピックス・News記事 小学部6年生「夏休みのくらしについて学ぼう」 生活単元学習「夏休みのくらしについて学ぼう」で、夏休みに向けて自らが健康に生活を送るために必要なこと、家庭の中で役割を担い人の役に立つことを意識すること、安全に過ごすために気を付けるべきことを体験的に学ぶ取り組みを行いました。 学習では... 2025.07.28 トピックス・News記事小学部NEWS
トピックス・News記事 とうもろこしの皮むき体験 希望クラスで給食に登場するとうもろこしの皮むき体験を行いました。子どもたちは一枚一枚、丁寧に皮をむきながら、とうもろこしの香りや手触りを楽しんでいました。翌日の給食では、自分たちが皮をむいた甘くておいしいとうもろこしが登場し、「おいしい... 2025.07.11 トピックス・News記事小学部NEWS高等部NEWS
トピックス・News記事 小学部1年生「水で遊ぼう」 1学期も後半に差し掛かってきました。遊びの指導「水で遊ぼう」の単元では、「指導者や友達と一緒に、水に触れたり水の中に入ったりして水の特性を生かした遊びを楽しむ。」ことをねらいとして、水に関わる遊びに取り組んでいます。外ではダイナミックに... 2025.07.08 トピックス・News記事小学部NEWS
トピックス・News記事 小学部4年生「からだをしろう①」 遊びの指導「からだをしろう①」の単元に取り組みました。この学習では「健康な生活に必要な事柄に気がつき、自分でやってみようとすること」を目標として学習しました。自分の成長を実感し、今後も健康に生活していくために「手洗い」「歯磨き」「顔洗い... 2025.07.01 トピックス・News記事小学部NEWS
トピックス・News記事 小学部「さわってあそぼう」 小学部1・2年1組、2・3年1組、3・4年1組で行っている遊びの指導「さわってあそぼう」の学習の様子を紹介します。「素材の感触や特徴を感じ、自分の得意な動きを生かして働き掛けることができる。」ことや「様々な素材に触れる中で感触遊びに興味... 2025.06.27 トピックス・News記事小学部NEWS
トピックス・News記事 小学部5年生「防災について学ぼう!」~起震車体験も行いました!~ 生活単元学習で災害時の対応方法等を体験的に学ぶ取組を行いました。学習では、「災害等緊急時に、いつもと違う状況のなかでも、落ち着いて担任等の話を聞いて指示を理解し、安全に気を付け、集団で避難等の必要な動きがとれる」ということを大切にしてき... 2025.06.25 トピックス・News記事小学部NEWS防災教育
トピックス・News記事 小学部3年生「防災」 5月は、遊びの学習「防災」に取り組みました。この単元では、「ゲーム的な活動を通じて、地震・火災・避難等、災害毎に取るべき避難方法や留意すべき点について理解すること」を大きな目標として学習してきました。学習開始当初は「ぼうさい」という言葉... 2025.06.09 トピックス・News記事小学部NEWS防災教育
トピックス・News記事 小学部1年生「防災について知ろう」 小学部1年生の遊びの指導「防災について知ろう」では、遊びをとおして、揺れや物が倒れることを体験し、合図を聞いて集まったり、みんなで一緒に移動したりすることを目標に学習をしています。初めは「ぼうさい」と聞いて頭にクエスチョンマークを浮かべ... 2025.06.05 トピックス・News記事小学部NEWS防災教育
トピックス・News記事 小学部2年生「防災について学ぼう」 今年度新しくスタートした遊びの指導「防災について学ぼう」の単元では、忍者の動きをイメージして防災に関することを学んできました。いろいろな術を習得する中で、机の下等に上手に隠れること(隠れ身の術)や動物に変身して身を守るポーズをとること(... 2025.06.03 トピックス・News記事小学部NEWS防災教育
トピックス・News記事 小学部「遊ぼうプレイフェスタ」 小学部1・2年1組、2・3年1組、3・4年1組、4・5年1組、5・6年1組、2組、訪問1組では、5月の単元で「遊ぼうプレイフェスタ」に取り組んでいます。この学習では、「運動会」や「オリンピック」をテーマとして、「友達や指導者と一緒に楽し... 2025.05.30 トピックス・News記事小学部NEWS