遊びの指導「からだをしろう①」の単元に取り組みました。この学習では「健康な生活に必要な事柄に気がつき、自分でやってみようとすること」を目標として学習しました。自分の成長を実感し、今後も健康に生活していくために「手洗い」「歯磨き」「顔洗い」等の学習に取り組みました。
手洗いの学習では専用の液を手に付け、洗えていないところを可視化することで、普段うまく洗えていないところを意識してしっかりと手洗いをする姿が見られました。
これらの学習を契機として普段より丁寧に手洗いや歯磨きに取り組む等成長が見られています。日常的な場面でさらに意識を向けられるようになればと思います。
小学部4年生「からだをしろう①」
