7日、高等部3、4組の生徒達が農業の魅力ややりがいについて理解を深めることを目的に校外学習に行きました。今回は、農園作業を行っている福祉事業所の友就館様と福知山市内で農園を営むおちゃのこ菜菜様で農業体験をさせていただきました。午前中に訪れた「おちゃのこ菜菜」では、広大な農地で育つきゅうりの収穫とこれから収穫の時期を迎える大根の間引き作業をしました。生徒達は普段も行っている農業の作業に黙々と手を進めていました。一仕事した後は、持参したお弁当で昼食をとり、午後からの農作業へ。友就館様へ場所を移して、午後からは、3グループに分かれてネギの収穫と出荷に向けての梱包作業、ピーマンの収穫等を体験しました。一日を通しての農作業に生徒達は疲れた様子もありながらも、今後の進路や授業につなげるため最後まで作業に励んでいました。お世話になりました、おちゃのこ菜菜様、友就館様、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。







