トピックス・News記事

キャリア・パスポート 前期の振り返り

 中学部2組では、キャリア・パスポートに前期の振り返りを記入しました。前期に取り組んできたことを写真で確認し、学習や生活、行事の項目でそれぞれ頑張ったことやできるようになったこと等を自分自身や担任と一緒に振り返り、記入したりイラストから選...
トピックス・News記事

「第24回 ちいさな絵画展」

 福知山市佐藤太清記念美術館主催「第24回 ちいさな絵画展」に、小学部、高等部の児童生徒30名の作品を出展しました。応募総数約1500点の中からなんと、、、5名の児童生徒の作品が見事受賞をしました。受賞した5名は、学部毎に表彰式を行い凛々...
トピックス・News記事

小学部 7月 あつまり 誕生発表

 12日のあつまりでは、6名の児童が発表しました。電子ピアノでの演奏、踏み台昇降、動物歩き等を自信満々に発表しました。発表者の中には、スマイルコンパスでの交流をきっかけに練習を始めた電動車椅子サッカーを発表する児童もおり、温かい歓声に包ま...
CCSプロジェクト

本校の取組が京都新聞に掲載されました

本校の取組が京都新聞に掲載されました。(京都新聞:2024年6月28日(金)朝刊) 元五輪選手らと運動したよ 京都府中丹支援学校生 リオ・レスリング金の登坂さん サッカー元日本代表岩渕さん 楽しくPK戦ダウンロード
トピックス・News記事

4組 vs 校長先生、副校長先生

 CCS杯が終わっても中学部4組の挑戦はまだまだ終わりません!今回の対戦相手は、校長先生と副校長先生です!合計3ゲーム行いましたが、両者譲らず結果はなんと引き分けに!どの試合もとても接戦となる熱い試合となりました。 ...
トピックス・News記事

15日 ボッチャ大会に向けて

 15日に全京都ボッチャ大会が行われます。本校からも出場する予定です。大会に向けてこれまで放課後を中心に練習に取り組んできました。12日の放課後の練習では本番さながらの雰囲気の中、生徒達はいつもよりさらに集中した様子で練習に向かっていまし...
トピックス・News記事

スポーツの絵

 中学部4、5組では美術の時間にスポーツの絵を描いています。これまで取り組んできた体育祭のダンスやフライングディスク、フットサル等、生徒達自身が挑戦してきたスポーツの写真から描きたいものを選びました。写真を見たり、スポーツに取り組んできた...
トピックス・News記事

自立活動の授業紹介③

高等部3、4組では『健康の保持』『環境の把握』『身体の動き』『心理的安定』の項目で、朝ランニングとストレッチ、ダンスを行っています。ランニングで心地よい汗をかいたあとに、手本を見ながら全員でストレッチとダンスに取り組んでいます。 朝...
CCSプロジェクト

CCS杯 高等部!

 本日、高等部CCS杯を開催しました。開会式では3年生の生徒が選手宣誓をし、全国ボッチャ選抜甲子園に出場するチームの監督が始球式をする等、試合が始まる前から盛り上がる体育館。各学級、今日に至るまで保健体育の授業やHR、昼休みを使って練習に...
トピックス・News記事

中学部集会

 12日に、中学部は前期最後の中学部集会を実施しました。生徒達がアンケートで決定した中学部の歌をリーダー長が発表しました。投票の結果、今年度の中学部の歌は「ケセラセラ」に決まりました!これから集会のオープニングを中心に各学級で活用していき...
トピックス・News記事

小学部 図画工作「粘土でお皿」

 7,8組の児童が、高等部が作業学習で作る製品と同じ粘土を使い、オリジナル皿を作成しました。感触遊びから始まり本時の模様付けまで全部で4時間行ったこの授業ですが、お皿の完成に期待を寄せ、意欲的に取り組めました。また、窯業室を使っての学習も...
トピックス・News記事

小学部 清掃活動

 高学年児童は、毎日6校時に教室の清掃活動を行っていますが、今回は高等部の清掃班の生徒に清掃のポイントを直接指導を受けました。まずは、先輩から正しい清掃の仕方のレクチャーを受け、憧れを眼差しを抱いたところで、自分たちも清掃へ。一歩でも近づ...
トピックス・News記事

小学部 5,6組「七夕大作戦」

 小学部5,6組の「七夕大作戦」の単元が終末をむかえ、学習の振り返りを行いました。これまで、校外学習を含みながら、様々な天体について学んできました。本時ではまとめとして、校外学習の思い出を絵日記にしそれを発表したり、星座ボードを照らして自...
トピックス・News記事

コースター納品

 中学部4、5組の作業学習で製作しているコースターを井上株式会社様に納品しました。今回も生徒達が本社に伺い、コースターを渡しました。引き続き、使用されての感想等を元に、生徒達に改善策や新しいアイデアを考えさせる活動につなげていきます。井上...
トピックス・News記事

保健体育

 高等部7~9組の保健体育の授業では「風船バレー」に取り組んでいます。試合をする前にチームで作戦を決めて試合に臨みました。「全員が一度は触り相手に返す」というルールがあり、友達の名前を呼び合いながらプレーする生徒も多く、白熱したラリーが繰...
タイトルとURLをコピーしました