トピックス・News記事 あの動画が…!?テレビで!? 昨年、本校YouTubeで公開した「先生が本気で合唱してみた」の動画が今年の2月現在で27万回再生を記録しています。この度、なんとその動画がTBS放送「この歌詞が刺さった!グッとフレーズ」の番組内で放送されることが決まりました!!放送内... 2025.02.05 トピックス・News記事中学部全校小学部高等部
トピックス・News記事 アビリンピック京都大会に向けて アビリンピック京都大会に出場する高等部生徒が、昼休みに体育館にて練習の成果を全校に披露しました。大勢の人が見守る張り詰めた空気の中、出場する生徒は終始落ち着いて作業を行いました。いよいよ8日が本番です!最後まで引き続き頑張りましょう! ... 2025.02.04 トピックス・News記事高等部
トピックス・News記事 第56回教育美術展覧会 2月1日、2日の日程で京都市京セラ美術館にて開催された、第56回教育美術展覧会に本校高等部3年生生徒の作品が出展されていました。多くの方に来場していただき、見ていただくことができました。 2025.02.03 トピックス・News記事中学部全校小学部高等部
トピックス・News記事 委員会活動 今年度最後の委員会活動がありました。どの委員会も2月に実施予定のまとめの会に向けて今年度の振り返りを行いました。全校の友達のためにどの委員会も意欲的に活動することができた一年でした。 rpt ... 2025.01.31 トピックス・News記事高等部
トピックス・News記事 校外学習 12月にプロの写真家である片岡さんをお招きし、写真撮影の際のアドバイスをいただきました。今日は高等部7組の生徒たちがそのアドバイスを生かしながら福知山の良さを伝えられる写真を撮影しに校外学習へ行きました。福知山の名所を思い思いの角度から... 2025.01.30 トピックス・News記事高等部
トピックス・News記事 送る会に向けて 3年生取組 中学部は3年生を送る会に向けて取組をしています。今日は3年生が高等部の生活や学習について具体的に知るために、高等部総括主事から話を聞きました。全員しっかり聞いたり、質問に答えたりして学ぶことができました。歌練習の後、前回考えた送る会で発... 2025.01.30 トピックス・News記事中学部高等部
トピックス・News記事 国語 高等部3・4組の国語の授業では言葉とカードを結び付けて考える授業に取り組んでいます。教員が言う「○○するもの」やそのものを連想させる言葉をヒントにカードを取っていきます。カードに書かれている単語そのものではないため、よく話を聞いて考えな... 2025.01.30 トピックス・News記事高等部
トピックス・News記事 調理実習に向けて 高等部1・2組では、2月に調理実習を予定しています。今日は当日使う調理器具の扱いについて学習しました。引っ張ると回転する刃の様子を真剣に見ながら活動していました。 rpt 2025.01.30 トピックス・News記事高等部
トピックス・News記事 フットサル部練習 2週間ぶりにフットサル部が練習を行いました。ウォーミングアップの後、1対1→シュート→試合形式の練習に取り組みました。練習を積み重ねることで、周りを見て相手が受け取りやすいパスを出せるようになったり、シュートに向かうまでのボールコントロ... 2025.01.29 トピックス・News記事中学部高等部
トピックス・News記事 お茶でつながる国際交流 本日、「きょうとまるごとお茶の博覧会実行委員会」の担当の方と、次年度計画している「お茶の取組」についての打ち合わせを行いました。次年度は海外の国との交流も視野に計画を立てており、実行委員会の方とは今後も継続的に連携し、授業計画を立ててい... 2025.01.29 トピックス・News記事小学部高等部
トピックス・News記事 エバンジェリスト認証式 ICTを活用した協働型の新しい授業や、ICT利活用を先導的に進めるリーダー「エバンジェリスト」の研修を修了した土師教諭の認証式を校長室で行いました。今後も児童生徒の学びの拡大・深化のために引き続き教職員一同で協力しながら、さらに充実した... 2025.01.29 トピックス・News記事中学部全校小学部高等部
トピックス・News記事 朝の会後の… 高等部9組では朝の会終了後、1時間目の授業が始まるまでの時間を使って筋トレを始めました。個人で取り組むものあり、みんなで取り組むものありで、朝から教室に荒い息遣いと悲鳴に近い声が響いています。頑張る生徒に触発され教員も一緒になって取り組... 2025.01.29 トピックス・News記事高等部
トピックス・News記事 作業学習 高等部3・4組の作業学習では、ドライフラワーづくりで使用した畑の手入れと来年度に向けて畑の土づくりに取り組んでいます。今年度、販売会で大人気だったドライフラワーの品種を増やしたり、収穫量を増やしたりするために、ここ数年、手つかずの状態に... 2025.01.28 トピックス・News記事高等部
トピックス・News記事 生活単元学習「日本のあそび」 高等部3・4組では3学期も引き続き、日本にまつわる学習を行っています。今回は「日本のあそび」。手作り巨大すごろくであそんだり、凧あげをしたりしました。バランスのよく仕上がった凧は風に乗ってとても高くまで揚がりました。 ... 2025.01.27 トピックス・News記事高等部
トピックス・News記事 給食週間の取組 本日から2月7日(金)までの二週間、給食週間として「感謝して食べよう」というテーマで様々な食に関連する取組を実施していきます。期間中には、農家さんや生産業者さん等に宛てたメッセージカード作りや特別献立等を予定しています。 ... 2025.01.27 トピックス・News記事中学部全校小学部高等部