CCSプロジェクト ボッチャ全校大会 CCS杯 組み合わせ抽選会 CCSプロジェクト企画第三弾!ボッチャ全校大会、名付けてCCS杯を7月に開幕します!本日は、大会の組み合わせ抽選会を行いました。先駆けて学部に周知したことをきっかけに初代王者を目指し練習に熱が入っています。中学部の抽選会は、生徒会Rad... 2024.06.13 CCSプロジェクトトピックス・News記事中学部全校小学部高等部
☆教職員の研修 中丹支援×市立福知山市民病院附属看護学校 今月末に市立福知山市民病院附属看護学校からの実習生の受け入れを実施します。今日は担当の方が来校され、実習に向けた詳細な打ち合わせ及び校内の見学をしていただきました。御来校いただきありがとうございました。 2024.06.12 ☆教職員の研修トピックス・News記事中学部全校小学部高等部
トピックス・News記事 小学部 9、10組「体育祭」 体育祭に残念ながら欠席した児童がいたため、9、10組で改めて体育祭を行いました。主役の児童は6年生ということで、小学部最後の体育祭の思い出をつくろうと児童たちで結束を高め競技をスタートさせました。いざ競技が始まり、友達や指導者からのエー... 2024.06.12 トピックス・News記事小学部
トピックス・News記事 水泳学習に向けて… 14日の水泳学習初回に向けて、高学年では水着に着替える際のマナーやプールでのルールについて学びました。普段の更衣とは少し手順が異なるため、ツールを活用しながら説明を聞きました。初回から高学年らしくルールやマナーを守って入水しましょう! ... 2024.06.12 トピックス・News記事小学部
トピックス・News記事 水遊び 14日(金)の水泳学習が待ちきれない4組の児童たちはテラスで水遊びを堪能しました。玩具を使って水の流れを楽しんだり色水を使ってジュースを作ったりと、様々なやり方で水に触れながら遊びました。活動が終わり名残惜しさもありましたが、遊んだ物の... 2024.06.11 トピックス・News記事小学部
トピックス・News記事 うどん屋さん 7、8組では、うどん屋さんになろうと米粉を使ってうどん作りの疑似体験をしました。はじめに「うどんできた!」の絵本でイメージを高め、うどん作りへ。生地を袋に入れて、こねて伸ばし手元に配られると「待ってました!!」と言わんばかりに意欲的に取... 2024.06.10 トピックス・News記事小学部
トピックス・News記事 算数 算数では、個別学習の他にも一斉学習で取り組んでいる学級やグループがあります。実態によって内容は異なりますが、形、長さ、高さを中心に学びを深めています。長さでは、実際の生活に関連するものの長さついて学んでいます。一斉で行うため協働的な活動... 2024.06.10 トピックス・News記事小学部
トピックス・News記事 居住地校交流 応援メッセージ 小学部の児童は、居住地域の小学校と交流する機会があります。その交流校から、体育祭応援メッセージをいただき、心温まるメッセージの数々を受付前に掲示させてもらいました。カラフルな掲示物を興味津々に眺めていた子どもたち、体育祭発表への大きな力... 2024.06.08 トピックス・News記事小学部
トピックス・News記事 体育祭後の子どもたち すばらしい発表後のお弁当は格別だったようです。御準備いただき、ありがとうございました。午後の活動は、動画を見て振り返りをしたりメダルを受け取ったりして、まとめをしました。動画に映る自分の姿に拍手を送るなど、これまで努力にが結果となりその... 2024.06.08 トピックス・News記事小学部
PTA活動 体育祭 ~全力でチャレンジする君はヒーローだ~ 8日(土)に素晴らしい天気の中、大変多くの保護者の皆様に見守られ、体育祭を無事に実施することができました。どの学部の児童生徒達も、これまで一生懸命に取り組んできた練習の成果以上の力を発揮することができました。また、開閉会式の進行等も高等... 2024.06.08 PTA活動トピックス・News記事中学部全校小学部高等部
トピックス・News記事 明日 体育祭 本番!! 昨日、最後の体育祭練習を行いました。練習を重ねるごとに速く走れるようになったり力強く踊ることで一体感が増したりと自信を付けていく一方で本番に近づくにつれ緊張も。。。そんな中でもたくさん練習してきたことや応援に来てもらえることを励みに毎日... 2024.06.07 トピックス・News記事小学部
トピックス・News記事 保護者事業所見学会 5日(水)、進路指導部主催の保護者事業所見学会を開催し、「あまづキッチン」と「ききょうの杜」の見学に6名の保護者が参加しました。保護者からは仕事の内容の他にも通勤方法や事業形態についての質問が出るなど、今後の進路を考えるうえでよい機会と... 2024.06.07 トピックス・News記事中学部全校小学部高等部
トピックス・News記事 リモート朝の会 1,2組では、訪問生の学習日に合わせてリモートで朝の会を行っています。教室で接続を待つ児童たちは、まだかまだかと訪問生の合流に期待をして待ち、リモートが繋がると嬉しそうな表情で自分から関わりに行っています。訪問生は、教室からの音楽や友達... 2024.06.06 トピックス・News記事小学部
トピックス・News記事 「いどむ」第24回 ちいさな絵画展 今年度、芸術活動へ力を入れている本校ですが、今回福知山市佐藤太清記念美術館主催の第24回 ちいさな絵画展へ作品を出展します。テーマが自然と文化ー花ーということで、小学部児童と高等部生徒が思い思いの花の絵を描きました。7月14日(日)~9... 2024.06.06 トピックス・News記事小学部高等部