トピックス・News記事 ▸▸ ちゅーたん防災週間 ◂◂ 避難訓練(無告知) 「防災週間」の取組の第三弾は、無告知での「避難訓練」です! これまでの避難訓練は、日時を事前に周知した上で実施をし、避難時の対応の定着を図ってきました。今回の避難訓練は、児童生徒はもちろん指導者にも... 2023.10.25 トピックス・News記事中学部全校小学部高等部
トピックス・News記事 あつまり 10月誕生会&ブロック運びリレー 10月25日(水)に「あつまり」をしました。みんなで歌を歌った後、3名の児童が誕生日の発表を行いました。練習して上手になった体育祭歌を歌ったり、卓上そろばんの動く駒に合わせて30までの数唱をしたりするなど、日々の学習の成果がよく出たすば... 2023.10.25 トピックス・News記事小学部
トピックス・News記事 ▸▸ ちゅーたん防災週間 ◂◂ 起震車体験訓練 「防災週間」の取組の第二弾は、「起震車体験訓練」です。福知山消防署に御協力いただき、震度4から5の地震の疑似体験をしました。「怖かった」「とても揺れた」など様々な感想がありましたが、訓練前に教わったとおり、「頭... 2023.10.25 トピックス・News記事中学部全校小学部高等部
トピックス・News記事 小学部2,3組「ハロウィンイベント」 10月23日(月)小学部2,3組児童10名でハロウィンイベントを開催しました。図画工作で作った衣装に着替え、各ポイントにある手裏剣を集めに行きました。日頃からPECS(絵カード)を使ってコミュニケーションをとっていることもあり、今回も各... 2023.10.24 トピックス・News記事小学部
トピックス・News記事 ▸▸ ちゅーたん防災週間 ◂◂ 災害時想定給食 今年度は学校独自に23日~27日を災害や防災等について学習したり、考えたりする機会として「ちゅーたん防災週間」を実施しています。防災週間の取組の第一弾は「災害時想定給食」です!災害時を想定し、パウチに入った... 2023.10.24 トピックス・News記事全校
トピックス・News記事 ALT来校「外国語活動」 10月20日(金)京都府立福知山高等学校の外国語指導助手のBrian Lopez(ブライアン ロペス)先生をお招きして学習を行いました。小学部でも、ロペス先生と外国語での交流を中心に楽しい時間を過ごすことができました。4組では顔の部位を... 2023.10.23 トピックス・News記事小学部
PTA活動 PTA行事「親子レクリエーション」 10月21日(土)PTA保体部主催で親子レクリエーションを実施しました。前日までグラウンドゴルフをする予定でしたが、悪天候のため急遽体育館でボッチャをすることになりました。参加者全員を割り振って8チームのトーナメント方式で試合を行い、高... 2023.10.23 PTA活動トピックス・News記事
トピックス・News記事 高等部with京都サンガF.C. 京のスポーツ夢バンク 子ども達がスポーツを通じて夢や希望を育むことを目的とする「京のスポーツ夢バンク」事業を活用して、京都サンガF.C.のコーチ4名に来校していただきました。初めは緊張した様子を見せる生徒もいましたが、ユニークなコーチ達の指導のもと、ボールを... 2023.10.19 トピックス・News記事高等部
トピックス・News記事 小学部6,7組低学年「校外学習へ行こう」 小学部6、7組の低学年グループは、来週の校外学習に向けて事前学習を行いました。校外で学習することにワクワクした表情で指導者の話を聞き、「あと何回寝たら校外学習?」と待ちきれない様子でした。後半の活動では、学習先で楽しみなことやがんばるこ... 2023.10.19 トピックス・News記事小学部
トピックス・News記事 小学部2,3組「わくわくおばけごっこ」 小学部の2,3組では、ハロウィンにちなんで「おばけ」を題材にした遊びを行っています。おばけに見つからないようにかくれんぼをしたりおばけ屋敷を体験したりとドキドキしながらも友達と力を合わせて活動しています。更に楽しくなるようにと自分達で工... 2023.10.19 トピックス・News記事小学部
トピックス・News記事 高等部8組 数学 高等部8組の数学では「中庭のモニュメントを線で囲んだ面積は?」を学級全員で考えました。生徒たちは協力し合い新聞紙を敷き詰め、おおよその面積を求めようとしましたが、風も強く一筋縄ではいかない様子。ただ、数字だけでは分かりにくく感じにくいこ... 2023.10.18 トピックス・News記事高等部
トピックス・News記事 高等部5・6組校外学習 9月に福知山市役所の吉良さんに来校していただき、写真を撮影する際のポイントを教えていただいてから、生活単元学習の時間を中心に、自分の撮影したいものを上手に撮影するための練習をしてきました。昨日、校外へ撮影に行き、ポイントを意識して撮影を... 2023.10.18 トピックス・News記事高等部
トピックス・News記事 中学部 福知山市のシンボル「桔梗」 中学部4組では、作業学習の時間に、学校入口付近のグラウンドフェンス沿いの土を耕し、桔梗の植栽を行いました。今回使用した苗は、福知山高校三和分校で配付していただいたものです。事前学習で学習したとおりに、苗をポットから丁寧に取り出し、優しく... 2023.10.18 トピックス・News記事中学部
トピックス・News記事 芸術鑑賞会 本日、芸術の秋ということで、ひょうげん教育の打楽器アンサンブルユニット「ROOMs」の方々に来校していただき、芸術鑑賞会を実施しました。マリンバを中心としたユニークなパフォーマンスを披露していただきました。ボディーパーカッションでは、児... 2023.10.16 トピックス・News記事中学部全校小学部高等部
トピックス・News記事 中学部 体育祭 後祭 中学部5・6組では、体育祭の日の午後に「体育祭 後祭」をグループで取り組みました。種目は「玉入れ」「借り人競争」「リレー」です!「借り人競争」には、担任だけでなく、向山総括主事や高野校長先生も参加し、ゴールを目指しました。最後のリレーで... 2023.10.16 トピックス・News記事中学部