☆教職員の研修

教職員研修会

 本日、自立活動部が主催する「自閉症教育について」の教職員研修会を実施しました。支援を効果的に行いよりよい授業づくりができるよう、明日以降の実践に生かしていきます。
トピックス・News記事

小学部 9、10組「体育祭」

 体育祭に残念ながら欠席した児童がいたため、9、10組で改めて体育祭を行いました。主役の児童は6年生ということで、小学部最後の体育祭の思い出をつくろうと児童たちで結束を高め競技をスタートさせました。いざ競技が始まり、友達や指導者からのエー...
トピックス・News記事

水泳学習に向けて…

 14日の水泳学習初回に向けて、高学年では水着に着替える際のマナーやプールでのルールについて学びました。普段の更衣とは少し手順が異なるため、ツールを活用しながら説明を聞きました。初回から高学年らしくルールやマナーを守って入水しましょう! ...
トピックス・News記事

先生達の打ち合わせ

 来たる日に向けて、中学部の教員で会場となる体育館にて打ち合わせを行いました。生徒達の姿を思い浮かべ、これからより実践籍な練習ができるよう、距離等の詳細について確認をすることができました。今後各学級でさらに練習に取り組んでいきます! ...
トピックス・News記事

生徒会ラジオ リハーサル②

13日に向けて昨日に続き11日にもリハーサルを行いました。今日は13日に出演する予定の中学部の生徒も参加し、1回目よりもさらに具体的な内容でリハーサルを行いました!会場も本番同様のレイアウトにし、当日に向けてイメージをもつことができました...
トピックス・News記事

水遊び

 14日(金)の水泳学習が待ちきれない4組の児童たちはテラスで水遊びを堪能しました。玩具を使って水の流れを楽しんだり色水を使ってジュースを作ったりと、様々なやり方で水に触れながら遊びました。活動が終わり名残惜しさもありましたが、遊んだ物の...
トピックス・News記事

水泳学習

 高等部でも本日より、水泳学習がスタートしました。少し肌寒さがありましたが、久しぶりの水泳学習に意欲的に取り組みました。水泳学習の実施には「水泳学習健康観察表」への記入が必須となりますので記入をお忘れにならないよう、よろしくお願いいたしま...
トピックス・News記事

体育委員会

 中学部4、5組の体育委員会では、体育祭が終わった後の取組として、全校や中学部を対象に、ポスター作りやスポーツのイベントを企画していきます。この日はみんなが楽しめそうなことをそれぞれが考え、委員会のメンバーで企画の交流をしました。これから...
トピックス・News記事

京都府立中丹支援学校スクールバス運行業務に係る一般競争入札

 標記の件について、関係書類を掲載します。 ➀入札説明書  ②仕様書  ③契約書(案)  ④入札書  ⑤委任状及び質問書  ⑥記入例
トピックス・News記事

生徒会ラジオ リハーサル

 10日、来たる13日の放送に向けて司会の2人がリハーサルを行いました!当日のスムーズな進行に向けてセリフやマイク回し等、入念に打ち合わせを行いました。11日には当日に向けて、さらに具体的なリハーサルを行う予定です! ...
トピックス・News記事

緑のカーテン

 中学部1組では、福知山市からゴーヤの苗をいただき育てていきます。10日は教室で説明を聞いた後、教室横のベランダに出て、植付を行いました。苗を優しく持って植えていきました。立派なゴーヤを収穫できるよう、そして緑のカーテンで涼しい夏が過ごせ...
トピックス・News記事

うどん屋さん

 7、8組では、うどん屋さんになろうと米粉を使ってうどん作りの疑似体験をしました。はじめに「うどんできた!」の絵本でイメージを高め、うどん作りへ。生地を袋に入れて、こねて伸ばし手元に配られると「待ってました!!」と言わんばかりに意欲的に取...
トピックス・News記事

算数

 算数では、個別学習の他にも一斉学習で取り組んでいる学級やグループがあります。実態によって内容は異なりますが、形、長さ、高さを中心に学びを深めています。長さでは、実際の生活に関連するものの長さついて学んでいます。一斉で行うため協働的な活動...
トピックス・News記事

研究授業 ~情報~

高等部8組で情報の研究授業を行いました。販売会のチラシ作りを題材に、「ワードアート」を使って、文字を目立たせる技術について学ぶ授業でした。文字の大きさや、形、色などを工夫して完成させ、友達が作った作品について意見を出し合いました。大勢の見...
トピックス・News記事

プール開き!

 体育祭が無事に終わり、今日から水泳学習が始まりました。早速10日、中学部では1組が全校に先駆けて水泳学習を実施しました。久しぶりのプールで、始めは少し戸惑っていましたが、入ってみると先ほどまで戸惑っていた様子がまるで嘘のように!ウォーキ...
タイトルとURLをコピーしました