地域連携

第1回学校運営協議会

 本日、本年度初めての学校運営協議会を開催しました。各自治会連長様、民児協会長様、主任児童委員様、PTA会長様、代表副会長様に運営委員様になっていただき、本日、学校経営方針や年間の計画等について承認いただきました。学校と地域が一体となり互...
PTA

授業参観日

 本日は授業参観日でした。平日にもかかわらずたくさんの保護者の皆様に参観していただきました。また、本日は学校運営委員様にもお越しいただき参観していただきました。張り切って学習する子どもたちでした。
地域連携

通学路の草刈りを直ぐに!

 西原から学校に向かう通学路を中学生は自転車で登校しています。本日の登校時、西原の生徒から、草が伸びて目の前に迫って危ないと感じたと伝えてくれました。早速現場を職員で確認したところ、確かに自転車走行した場合に危ないと感じる程草が伸びていま...
児童・生徒の様子

生徒大会

 中学校は本日、本年度初めての生徒大会を行いました。本部・専門部、各学年の、目標や年間計画を審議・決定をしました。活動に対する期待や思いを発表したり、大会レジュメを事前に確認した上で、これまでの活動状況を踏まえた質問をしたりして、生徒会活...
児童・生徒の様子

5月あいさつ安全の日

 8日(月)は5月のあいさつ安全の日でした。ゴールデンウィーク後の雨の日でしたが、地域の皆様方に見守られながら子どもたちはしっかり登校することができました。お世話になりました。
児童・生徒の様子

全校朝会

 小学校では本日5月の全校朝会を行いました。校長先生のお話は「人とつながる」ことでした。コロナが明け、コロナ禍でできなかった「つながり」を取り戻すとともに、新たな「つながり」を今後学んでいく子ども達。相手と心で気持ちで「つながる」ことの大...
食育・給食

5月献立表

献立表R5.5ダウンロード
児童・生徒の様子

体力テスト(小)

 本日、小学校では体力テストを行いました。午前中の雨を心配しながらの実施でしたが、何とか雨を回避しながら、運動場でのボール投げや50m走も終えることができました。体育館ではシャトルランと反復横跳び、なかよしホールで上体起こしと立ち幅跳び、...
行事予定

5月行事予定

5学校だより-No.2HPダウンロード
PTA

授業参観・PTA総会・学級懇談会

 4月22日(土)には、授業参観、PTA総会、学級懇談会をお世話になりました。今年度初めてということもあり、大変多くの保護者の皆様にご参観いただきました。PTA総会、学級懇談会にも、参観から引き続き多くの皆さんにご参加いただくことができま...
タイトルとURLをコピーしました